今日は、日南市では「消防出初め式」と「成人式」が同日にある日です。
まず、成人式。
たくさんの20歳の皆さんが参加してくださり、嬉しく思いました。
日南市では、カツオ一本釣りを支えてくれているインドネシアからの漁業実習生も、毎年参加してもらっており、日南市出身の若者と同様に20歳を祝っています。
私の挨拶では、市外にいる20歳の皆さんに対して、是非、力をつけて日南に帰ってきて欲しい旨の内容を話しました。
夢を持って、社会で活躍してくれることを期待します。
今日は、日南市では「消防出初め式」と「成人式」が同日にある日です。
まず、成人式。
たくさんの20歳の皆さんが参加してくださり、嬉しく思いました。
日南市では、カツオ一本釣りを支えてくれているインドネシアからの漁業実習生も、毎年参加してもらっており、日南市出身の若者と同様に20歳を祝っています。
私の挨拶では、市外にいる20歳の皆さんに対して、是非、力をつけて日南に帰ってきて欲しい旨の内容を話しました。
夢を持って、社会で活躍してくれることを期待します。
鵜戸神宮の「日南市役所好き〜部」動画です。
テレビ番組なのか?!というレベルのクオリティの高い内容になってます!
是非、ご覧ください!^_^
==========
<動画広報[第149弾]を配信>
【広報室からのお知らせ】
1月1本目の動画配信です。
今回は「鵜戸神宮が好きぃ~♡ -祝 国指定名勝-」をお届けします。
https://youtu.be/gKNeFC__I2Y
ぜひ、ご覧ください。
お正月、南郷地区(目井津港)に立ち寄ったのですが、「カツオ一本釣り」の船がずらっと並んでおりました。
この時期の南郷ならではの風景です。
大漁旗がはためき、カツオ船は改めてカッコいいな〜と思います。
大好きな眺めです。
小学一年生の息子もテンションが上がって、写真を撮り合いました。笑
「カツオ一本釣り」は、日南市が日本一です!
カツオ資源にも優しい漁法であり、日本農業遺産を本年目指します。
皆さま、応援のほど、よろしくお願いいたします!
今朝の公務は、日南市漁協の初セリからスタート!
マグロもたくさん上がってました!!
豊漁と航行の安全を心よりご祈念申し上げます!
今年最初の公務(除夜の鐘つき行事内でカウントダウン直後の挨拶)を終えました。
飫肥城での除夜の鐘つき→カウントダウン→田ノ上八幡神社での初詣&竹灯籠 というのが、日南市飫肥城近辺での新年の迎え方になります!^_^
例年に比べ、そんなに寒くなかったです。
皆さまにとりまして、素敵な一年になりますようにご祈念申し上げます!
私自身は、今年も既成概念にとらわれることなく、果敢に攻めていく一年にしたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします!