篠原涼子さん主演の「民衆の敵」

今回の月9は、篠原涼子さん主演の「民衆の敵」。
主人公は市議会議員!

宮崎は民放がちょっぴり少ないこともあり、月9は月9に放送されず、月曜の深夜に少し遅れて放送されます。
私の帰宅が遅いこともしばしばある中で、帰ってシャワー浴びたら、ちょうどドラマが始まることが多く、毎週リアルタイムで見てます。笑

市議会議員が主人公ということは、市長も登場しますし、ドラマの舞台は私が仕事をする場所そのままでありまして、市政の現場がどのように描かれるのかも含めて毎週楽しみにしています。

こども食堂や貧困家庭の問題などが取り上げられ、それら地域の課題に奮闘する篠原涼子さんら役者さんたちの熱演とストーリーに毎週引き込まれています。

もちろんドラマなので多少の誇張はありますが、市政の現場をうまく表現していて、本質を突いてるなーとニヤリとしてしまうこともたくさんで、面白いドラマです!

わたし的には、この月9ドラマをきっかけに政治や行政に興味を持っていただけたら嬉しいなと思います。

このドラマ、キャストがめちゃくちゃ豪華!
そして、様々なキャラクターの市議会議員さんがいて、とても私ではこの市議会で議案を通せないような気がします。笑

娯楽ドラマとしてとっても面白いですので、是非ご覧ください!

東九州自動車道建設促進中央大会

11/8(水)~10(金)の3日間は、東京に出張していました。

様々な公務をしたのですが、そのうちの一つが、「東九州自動車道建設促進中央大会」とその要望活動でした。

この大会は、沿線の4県で力を合わせて行なっており、知事クラスでは宮崎県の河野知事、大分県の広瀬知事、日南・串間・志布志の市長、経済団体の代表、地元住民の代表等が集いました。

大会に引き続き、提言(要望)活動として、財務省の長峯政務官と岡本主計局長、自民党本部の萩生田幹事長代行、そして、石井国土交通大臣を訪問しました。

 

昨年度から日南・串間・志布志の高校生も参加してくれており、学生の視点で発言をしてくれ、国の皆さまも非常に身の引き締まる思いだと言ってくださり、しっかり受け止めてくださいました。

早期完成・事業化等に向けて、これからもしっかりと動いてまいりたいと思います!

国道220号 11日15時から全面開放

全面通行止めになっていた国道220号(サンメッセ日南の北側)は、明日11日(土)15時から「2車線で全面開放」できる見通しになったとの発表が、国土交通省よりありました。

今回の土砂崩壊現場は、大量の土砂の量であり、全面通行止めの長期化が懸念されておりました。
そういった中で、国土交通省の皆様、現場で工事をしてくださった建設業者の皆様による懸命の作業によって、当初の見込みよりかなり早くに復旧ができました。24時間体制での作業でありました。

 詳しい内容は、画像(記者発表資料)をご覧ください。
改めまして、関係各位に心からの感謝を申し上げます!

鵜戸地区への応援方法

日南市と宮崎市を結ぶ重要な道路である国道220号が通行止めとなっています。

先週末に日本列島を襲った台風による大雨で、山が写真のとおり崩壊してしまい、復旧の目処が立っていません。

この山の上の方に大きな岩があり、これを取り除かなければ土砂撤去作業の安全が確保できず、本復旧とはなりません。

土砂がぬかるんでおり、一緒に流された倒木の撤去も一苦労するとのことで、目処が立っていないところです。

国土交通省宮崎河川国道事務所や現場に入っている業者さんは、24時間体制で懸命の作業をしてくださっており、関係者の皆様方に、日南市民を代表して心より感謝申し上げます。

私は、日曜と月曜に現地に入り、崩壊現場を見させていただき、国土交通省の説明を受けました。

そして、月曜の夜に、臨時の自治会長会を開催していただき(写真3枚目)、道路が寸断されたことによる影響の聞き取りを行なって、対応を協議いたしました。

日南海岸を南北に伸びる国道220号。
その海岸沿いに各集落があり、それらを結ぶ唯一の道路が、この国道220号です。

通行止めの箇所の北に鵜戸小中学校があり、南側の児童生徒は、かなり遠回りをして、被害のなかったJR日南線を利用して通学してもらっています。それでも、駅から学校まで離れているため、公用車などを活用して、連れて行っています。

そのほか、通勤・通院をはじめ、ゴミの収集、火事や急病などの緊急時の対応など、鵜戸地区住民の生活への影響は計り知れません。

食料品や日用品などの日々の買い物も、日南市内まで買いに行けないため大変になります。

また、鵜戸神宮やサンメッセ日南などの観光名所への観光客の減少も懸念されます。

近日中に、保健師らで生活実態調査チームを作り、一人暮らしの高齢者などの家庭訪問聞き取り調査を行います。

これをご覧の皆さまにおかれましては、是非、鵜戸地区の応援をお願いいたします!
具体的には、他の区間の安全は確認されていますので、鵜戸地区の観光名所には遊びに来ていただくことができますし、鵜戸地区には海の幸が豊富で、美味しい飲食店も多数ありますので、是非、お立ち寄りいただき、海の幸を堪能しながら、応援していただけますと幸いです!
今は、伊勢エビのシーズンです。
めちゃくちゃ美味しいので、伊勢エビ食べるなら鵜戸地区ということで、応援を兼ねて遊びに来てください!!!^ ^

台風情報

台風接近中のため、雨量が増えております。
それに伴い、日南市と宮崎市を結ぶ国道220号が全面通行止めとなりました。
詳しくは、シェア元をご覧下さい。

 

 

 

日南市役所
10月28日 17:36 ·

 

<台風22号情報①>
【広報室からのお知らせ】

◆国道220号(宮浦~風田区間)の全面通行止め

国道220号(宮浦~風田地区)の連続雨量が170ミリに達しましたので、17時10分から全面通行止めとなりました。今後の気象情報・交通情報にご注意ください。

Back to Top ↑