台風が近付いています。
今朝、6時30分より、今後の対応について会議を行いました。
皆さま、早めの備えをお願いいたします。
日南市と宮崎市を結ぶ国道220号が通行止めとなりました。
(北郷・田野地域を通る県道日南高岡線は通行できます。)
移動される際には道路情報にご注意ください。
<台風18号情報①>
【広報室からのお知らせ】
◆国道220号の全面通行止め
小内海~富土区間の連続雨量が170mmを超えたため、本日6時に通行止めとなりました。今後の交通情報にご注意ください。
台風が近付いています。
今朝、6時30分より、今後の対応について会議を行いました。
皆さま、早めの備えをお願いいたします。
日南市と宮崎市を結ぶ国道220号が通行止めとなりました。
(北郷・田野地域を通る県道日南高岡線は通行できます。)
移動される際には道路情報にご注意ください。
<台風18号情報①>
【広報室からのお知らせ】
◆国道220号の全面通行止め
小内海~富土区間の連続雨量が170mmを超えたため、本日6時に通行止めとなりました。今後の交通情報にご注意ください。
日南市の飫肥(おび)城下町。
町並み再生のコーディネーターを民間から登用し、武家屋敷が旅館に生まれ変わったり、IT企業が古民家を活用してカッコいいオフィスに生まれ変わらせるなど、動きが生まれています。
そして、これらに続く次の一手として、超大型物件の再生プロジェクトが始動します!
『小鹿倉(コガクラ)邸』という飫肥城下町内の鯉の放流をしている水路沿いに趣きのある古民家があります。
この小鹿倉邸を、飫肥まちなみ再生コーディネーターと一緒に利活用してくれる事業者を募集します!
(詳細はHPをご覧ください)
小鹿倉邸は、飫肥藩の藩医の邸宅として建てられ、飫肥城本丸の小書院の材を一部再利用して作られた母屋が、非常に歴史的価値の高い物件です。
物件の情報や図面等は市役所のHPよりダウンロードできます。
興味がある方や、興味がありそうな知人がおられる方は、ぜひご検討ください!
素晴らしいご提案をお待ちしております!!
http://www.city.nichinan.lg.jp/main/info/news/e/2017/08/28/post_528.html
今日も、宮城県仙台市に来ています。
「全国和牛能力共進会」にて、日南・串間(JAはまゆう)で、出品した第5区にて、日本一(優等首席)を獲得しました!!
生産者をはじめ、JAの技術員や県・市の担当者など、みんなで力を結集して勝ち取った日本一です!
やりましたぁ!!!
宮城県 仙台市で開催されている「第11回全国和牛能力共進会」宮崎県と鹿児島県、大分県の拮抗する戦いでした。
明日、総合順位が発表されます。
宮崎牛 三連覇を心から願うばかりです。
今日は、宮城県仙台市に来ています。
「和牛のオリンピック」とも呼ばれる「全国和牛能力共進会」に出場する生産者を応援するためにまいりました。
薄暗い朝の写真は、先々週くらい、宮城県に牛と生産者が出発する前に、地元で激励に行った時の写真です。
時間は、朝の4時半。
生産者をはじめ、JAの技術員や県・市の担当者も協力して、毎日早朝より、全国大会に向けて入念な手入れを行なっていらっしゃいました。
ここまで、「日本一の努力と準備」をスローガンに関係者一丸となって頑張ってきたわけですが、この宮城の地で、安楽さんたち生産者の方とお話ししていると、本当に引き締まった充実に満ちた表情をされています。
「やるべことはやり尽くした」という意味での充実だと感じます。
宮崎県の三連覇に向け、最後の最後まで努力と準備をやり尽くし、共に栄冠の喜びに辿り着きたいと思います!