日南市特命大使任命

<「ねこさん」を 日南市特命大使に任命!>

先日、NHK「プロフェッショナル」で、日南市にあります魚屋さんが取り上げられました!

「ねこや」さんこと、門川安秀さんです。

ミシュランの星「9つ」分の店に、魚を卸している魚屋さんです。
ミシュランの店は東京ですから、飛行機で空輸するんです。

空輸してでも宮崎・日南から「ねこや」さんの魚を使いたいと、ミシュランの星のつくシェフたちから絶大なる信頼を持って求められています。

NHK「プロフェッショナル」の放送では、これまでの努力・研究の様子、シェフたちからの信頼、そして気さくなお人柄が、取材されていました!

そして、全国トップレベルの「ねこや」門川安秀さんに、今回、大使をお願いいたしました。

詳しくは、以下の公式Facebook文章をコピペします。
是非、ご覧ください!

ーーーーーーーーーーーー
【こちら広報室】
12月16日(金)、市は、大堂津で鮮魚店を営む門川安秀さんを「日南市特命大使」(PR担当)に任命しました。今年度創設された同大使は、今回も含めて13人。本市にゆかりのある方などが、日南のPRや政策全般に対する助言などの役割を担っています。
取引先や友人たちから「ねこさん」という愛称で呼ばれている門川さんは、優れた目利きで魚を選び、見事な下処理でうまさを引き出すプロフェッショナル。地元の居酒屋から東京の一流レストランまで最高の食材を届けています。料理関係者だけでなく著名なスポーツ関係者からイベントに招かれるなど人脈が広い門川さんに、日南市のPRが期待されます。
日南市役所で﨑田市長から任命証を受け取った門川さんは「身の引き締まる役割をいただいた。あらゆるところで、精一杯日南市をPRさせていただきます」。

市長による市の動き報告会

今夜は、酒谷地区で「市長による市の動き報告会」を行いました。
小規模の地区であるのにも関わらず、たくさんの方々がお越しくださいました。
本当にありがたいです!

「市の財政(公共施設等)」「医療と福祉」が、今回のテーマの2つです。
熱心に聞いていただきました!!

3社同時での立地調印式

本日、新たな企業立地について記者会見を行いました。
IT関連企業3社が、同時期に進出することになり、あまり前例のない「3社同時での立地調印式」という形をとらせていただきました。

その様子が、地上波のテレビニュースで流れまして、ネットで動画が見れますので、是非ご覧ください。
【UMK】http://www.umk.co.jp/news/?news=20161215&no=100601
【MRT】http://mrt.jp/localnews/?newsid=00020870

このテレビニュースでも強調していただいています通り、今年だけで日南市では累計9社のIT関連企業の立地調印となりました。
年明けには、もう1社の立地調印が既に決まっており、計10社となります。

日南市では、『初』のIT関連企業の進出が今年の始めでありまして、そこから1年間での連続10社の誘致成功となります。

どちらの動画ニュースも、私へのインタビューがあり、市としてどのような取り組みをしてきたかを聞いてくださいました。
クリックして、ご覧いただけたら幸いです。

今回の概要は、以下をお読みください!

(※以下、日南市役所 広報室の公式Facebookコピペです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【こちら広報室】
<IT関連企業3社が市内に進出 今年9社目>

市外に本社を置くIT関連企業3社が市内に進出することになり、12月15日(木)、油津Yottenで、各社と市が立地に関する協定を締結しました。今年1月に市は初めてIT関連企業と立地協定を結びましたが、今回で9社に。若い世代の働く場所の選択肢が増え、市外への人口流出抑制やU・Iターン者の増加などの効果が、さらに期待されます。
日南オフィスを開設するのは、東京都に本社を置くIT企業の株式会社オフィスコンシェルジュ(小松延顕代表取締役)とLEDTOKYO株式会社(鈴木直樹代表取締役)、宮崎市に本社を置く有限会社ティーネットプロ(津曲智英代表取締役)の3社。いずれも来年2月に油津地区内のオフィスで業務を開始し、今後5年間で、3社合わせて50人ほどの新規雇用を予定しています。
調印式で﨑田市長は「市内に進出したIT企業同士のネットワークができているのも日南市の強み。また、これまでに祭りのみこしを担ぐといった地域に入り込む社員も生まれている。そのような橋渡しも含めてサポートしていきたい」と歓迎しました。

3社の日南オフィスについては以下のとおりです(順不同)。

【名称】株式会社オフィスコンシェルジュ日南オフィス(仮称)
【施設設置場所】油津商店街内に完成予定のゲストハウス2階
【業務内容】建設会社の事務業務を効率化するソフトウェアの開発と販売


【名称】LEDTOKYO株式会社日南オフィス(仮称)
【施設設置場所】油津Yotten2階
【業務内容】千葉県松戸市を中心とする民泊事業のコールセンター


【名称】有限会社ティーネットプロ日南デザインオフィス(仮称)
【施設設置場所】油津に建設中の複合機能ビル「~ふれあいタウン~Ittenほりかわ」1階
【業務内容】インターネットのホームページの制作など

市長と歩く 日南海岸フェニックスロード ウォーク

今日の午前中の公務は「市長と歩く 日南海岸フェニックスロード ウォーク」です。

見てください!
この絶景!!

日南海岸を見渡す「道の駅なんごう」の少し上の広場からウォーキングスタート。
1枚目の写真が、参加者の皆さんとの集合写真です。

新聞や市の広報誌に告知をしていましたので、多くの方がご参加くださいました。

歩きながら、できる限り多くの皆さんとの会話をさせていただいたところです。

健康寿命の延伸は大事なテーマです。
「歩く」というのは、手軽にできる運動の一つ。
でも、手軽なんですが、なかなか実行に移すには腰が重くなりがちです。

今日の参加者の方がおっしゃってましたが、「1人だと歩けないけど、このようなイベントだと、皆さんと会話しながら楽しく歩くことができます。そして、こういったイベントの時に、スピードが遅くて皆さんに迷惑かけないように、日頃から練習するようになりました。」ということでした。

非常にありがたいことでして、市としても地区ごとのウォーキングマップ作りに着手していますが、様々な機会を通じて歩いていただける「きっかけ」づくりをしていきたいと思います。

最後に、今回のイベントを主催いただいた「日南ウォーキングクラブ」の皆さまに心から敬意を表します!
このような市民の皆さんの取り組みがあってこそです!

Back to Top ↑