国での仕事をする中で、なんとか時間を見つけて、できるだけ現場に出かけるようにしています。
先週は、横浜にある2つの民間組織に行き、現場で仕事をされている方々と実際にお会いし、具体的にどのように事業をされているのか、また、課題などを質問させていただく場を作らせていただきました。
霞ヶ関のビルの中で毎日仕事をしていて、制度概要や目的といったことは、一応もちろん理解できるのですが、でも、なんと言いますか、自分の中に完全にはストンと落ちてきません。
ある意味、ものすごく多くの情報を簡単に得ることのできる場所ではありますが、やはり、このビルの中では、実際に現場でどういう風に事業が行われているのかというのは、その膨大な情報を基に「想像」していかねばなりません。
(もちろん、ここでは、的確に「想像」しやすいと思われるだけの情報はしっかりと集まってきます。)
私は今、自分が担当している事業について、問題点や、どこをどうすればより良くなるのかということを考え、具体的に改善をしていかねばならぬ立場にいるわけで、少なくとも可能な限りは現場を自分の目で見なければと思っています。
幸い、今の職場の上司は、私の考えを理解してくださり、うまいこと自分で仕事を調整すれば、行かせてくださいます。
(↑ この仕事の調整もなかなか大変なのですが。(汗))
東京に来てからの4月以降で、都内を数カ所と、千葉県にも行かせていただきました。
ただ、国の職員が行くとなると、こちらがどういう言い方をしても、相手はお偉い方が対応してくださったりするので、いつも恐縮しています。
基本的には、私は宮崎から来たばかりのペーペーなので、上司が視察するのについて行くという形なのですが、2つ前のブログに書いているとおり、私の直属の上司が不在で、かつ、その上の上司も国会や新型インフル対応などでドタキャンになってしまうことも少なくなく、結果的に私一人で行くことも少なくありません。
先週の横浜も、その分野における県のトップの方が対応してくださり (しかも、結構な人数の方が待ってくださってました・・)、当初行く予定にしていた上司が行くのであれば、それに対するご挨拶もきちんと対応できると思いますが、致し方ない事情があるとはいえ、私みたいな宮崎の田舎侍の若造が一人で現れると(しかも宮崎弁丸出し)、一瞬がっかりされるのではとか思ってしまいます。
が、とはいえ、私が現場を知った上で仕事をしたくて、上司にお願いして行かせてもらっており、普通ではお話が伺えない方々にお会いできるのですから、貴重な機会なわけで、事前に勉強してきたことや説明を聞いて疑問に思ったことを精一杯調査させてもらっています。
(私個人としては、上司がいないということで、私のペースで進められるので、かえってやりやすかったりもします・・・。(苦笑))
このような視察に行くときには、全国社会福祉協議会(略して、「全社協」)の方にコーディネートをお願いすることが多いのですが、現場との繋がりが深いだけあって、よく押さえどころが分かっていらっしゃって、本当に勉強になります。
嫁が、この春に日南市の社会福祉協議会に就職したわけですが、ホント、社協には頭が上がりません。(笑)
東京で初めて仕事をスタートさせた4月1日(つまりは、嫁が日南市社協で初めて働いた日)まで、私が全社協と仕事をする事業の担当者になるとは分かっていませんでしたので、不思議な縁だなと改めて思うところです。
国で初めて仕事をしてみて、地方公務員の武器は「現場が近い」ということだなと改めて思います。
宮崎で力を注いできた地域活動ができなくなって物足りなく、早く宮崎に帰りたいと思う部分もありますが、でも、今は、本当に貴重なチャンスをいただいているわけですので、全力でいろんな事にチャレンジして、少しでも大きくなって、宮崎県、そして日南に帰りたいと思っています。
さあ、また明日から頑張るぞ。
しのぶです。
相変わらず東京でも精力的にがんばってるな^^
俺のほうも先週は北九州に行って物産展やってきました。今度は今日から嫁さんが札幌での物産展で旅立ちました。俺は子守り^^;
また、来月は福岡・名古屋・大阪と行って来ます。
自分のほうからアクションを起こして動いていかないとホントだめだと思う。
体調には気をつけてな。
ありがとうございます。
忍君も、相変わらず全国を飛び回ってるんですね!
先週の日曜くらいに、嫁の奈緒が、油津の山形屋で、enaプリンが売られているのをチラシで知って、一人で買いに行ったと言ってました。
早く宮崎に帰りたいですー!