ワクワクするおもろい社会を、みんなで創る。

金曜日のこと。
この日の昼休みは、ある先輩が日南から仕事で宮崎市内に出てこられるということで、ランチをご一緒しました。
いろいろ話をしましたが、仕事のことや地域社会のことを前向きに考えていらっしゃる方とのお話というのは大変楽しいものです。

私もその先輩も、30代40代ということで、社会における『責任世代』であると言えます。
子育て世代でもありますし、地域社会においても、それぞれが仕事をする組織・分野においても中核をなす世代です。

私も子供を持って改めて思うのは、この子供達に対して、まっとうな社会を引き継ぐことができなかったら、誰のせいでもなくまさに自分たちの責任だということです。
「自分たち」という言葉を使ってしまうと少しあいまいになるので、私は普段から「自分自身の責任」であると考えています。

これまでの日本が、平和で、先進国の一つとして豊かな国でいられるのは、これまでの先輩方が本当に努力をされてきたからだと思います。
しかし、今の日本は、自殺者が年間3万人を超え、将来に対して漠然とした不安を抱えている人が多数存在するような社会になりつつあります。

問題が大きすぎてどこから手を付けていいのか・・という感じもしますし、国政のゴタゴタがけしからんと言うのも(事実ですが)非常に安易で、それだけでは何の解決にもなりません。

まずは、自分が住む地域社会を充実したものにしたいと私は考えます。
これは、まず身近にできることから始められるからです。

地域に住む大人が、「自分たちのところは自分たちで良くするぞ」と動き出せば、何かが変わりだすと思います。
そういう地域モデルを実践し、成功させて、『日南モデル』として、この国全体に提示したいです。

そして、全国にそういう人材がどんどん出てくれば、地域は強くなり、その集合体である国家全体も強くなるはず。
最終的には、『強い国民をつくる』というのが目指すべきところだと思います。
つまり、「自分の人生や地域社会は自分たちで良くするぞ」と自ら動くことができる大人が地域にいっぱい出てくるということです。
まずは、自分自身がそうあらねば。頑張ります!

清山県議VS経営管理課若手
この日の夜は、とある若手地方議員と2、30代の若者との異業種交流会的飲み会を行いました。
企画者は私です。
普通の若者は、あまり政治家と話をしたことがないわけなので、最初は少し硬めでしたが、途中からはざっくばらんにイロイロ議論ができて、非常に良かったと思います!
Kさん、ありがとうございました。

みんなで、ワクワクする、おもろい社会を創っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください