「日々のエトセトラ」カテゴリーアーカイブ

一つ一つ。

月曜はMfnet打ち合わせ、火曜は日南へ、そして水曜の今夜は西都市商店街の皆さんとの会議とその他もろもろということで、今夜も遅くなってしまった。
しかし、取り組まなければならないことは全て地域にある。
頑張ります。
がっつり真正面からぶつかります。

森林セラピー基地の「日之影」に行こう!

日之影町役場には、私が県庁1年目の頃にめちゃくちゃお世話になりましたHさんがおります。

毎年、いくつかの市町村から1名ずつ県庁に職員派遣がなされています。
私が県庁に平成16年度に入庁し、地域振興課に配属されたときに、同じく日之影町役場から地域振興課に派遣されたのがHさんです。

私が当時24歳、Hさんが29歳で、職場内で一番年が近かったHさんには本当に仲良くしていただきました。
仕事での相談に乗ってもらったり、二人で飲みにもよく出かけましたし、休みの日は男二人でダイエーホークスのキャンプに行き、見ていて野球がしたくなった二人はキャッチボールをしたり、バッティングセンターに行ったりすることもありましたし、私にとって大切な兄貴の一人です。

日之影町役場に帰られてからも、春には棚田祭り、夏には鹿川渓谷でキャンプ、冬には神楽に行き、また、どんげネットと日之影町青年団の皆さんとの交流が始まったりするなどもしています。
昨年は、Hさんの結婚式にも呼んでくださいました!

そして、日之影町には惹きつけられるものがたくさんあり、杉並木や広葉樹の中を歩くトロッコ道ウォーキングは心身ともにとってもリフレッシュできますし、日本一の高さを誇る石垣もある「石垣の村」は圧巻で、大好きな市町村の一つです。

今日は、そんな日之影町の魅力を満喫できるイベントの告知をさせていただきます。
日之影町役場企画開発課の(ほぼ)公認の告知です。(笑)

「森林セラピーツアー in日之影 ~日本一の石垣と棚田風景に出逢う旅~」

日  程 平成20年10月4日(土)
集合場所 日之影町保健センター
コ ー ス 石垣の村トロッコ道ウォーキング(2.5km)
募集人員 40名
参 加 料 4,000円
申込期限 平成20年9月26日(金)

【お申し込み先】
  日之影町役場 企画開発課 森林セラピー推進係
   TEL 0982-87-3910 FAX 0982-87-3918
   E-mail kikaku@hinokage.jp 
   URL http://www.hinokage.jp

【プログラム】
   9:00  集合
         健康チェック(血圧測定、健康相談)
   9:40  移動、出発準備
  10:10  森林ウォーキング ~石垣の村トロッコ道~
  12:20  昼食 -石垣茶屋-
  13:00  農作業体験メニュー
          ・農作業体験(稲刈り)
          ・集落散策体験
  15:40  買い物・アンケート -道の駅-
  16:00  解散

詳しくは、日之影町役場のHPをご覧ください。
現地の写真等もあり、イメージが膨らみますよ!
「森林セラピー基地 日之影町」HP
「森林セラピーツアー ~日本一の石垣と棚田風景に出逢う旅」HP

何に追われてんだか。

最近、一人で準備を進めてることに追いかけられてます。
好きで始めたことなんだから、楽しまなきゃ。(と自分に言い聞かせる。)

毒を吐いてしまいそうですが、うーん、弱い自分です。

今夜も、その準備をしてるところで、コウエイから電話があり、兄貴やSさんも一緒だとのことで、力尽きかけてたけど、スパートをかけて終わらせ、その場に向かいました。
少しの時間でしたが、良いリフレッシュとなりました。
ほんとは、もう少し語りに遊びに行きたかったけど、グッと我慢。

昨夜も3時間しか寝てないし、うーん、不規則すぎる生活で仕事や色んなところに迷惑かけちゃ本末転倒だし、うーん・・。
時間が足りないよー。

体は疲れてるけど、脳は変なテンションの今夜です。
寝なきゃ。
大雨洪水警報が出たら、即仕事だ!
寝るのも仕事ということで、オヤスミナサイ。

星空の下で。

星空コンサートM-STYLE①23日(水)の夜は、「ライトアップ県庁 星空コンサート」に行ってきました。

・・・という内容で書こうと思いましたが、出勤時間になってしまった。(汗)

M-STYLEの歌に感動した、この日のことは、後日書きます。

今夜は、「夏米良芸術祭」のオープニングイベントに行く予定です。

この週末は、イベントが目白押し。
 金曜 → 西米良で「夏米良芸術祭」。
 土曜 → 日南市で開催される油津港まつりの恒例行事「弁甲競漕大会」に、日南市青年団として出場。
 日曜 → 「まつりえれこっちゃみやざき」浴衣おしゃれコンテスト!
頑張ります。

地域防災の要 ~目に見えない縁の下の力持ち

操法練習①操法練習②
今日の夕方6時から、消防団操法練習に行ってきました。
本番まで、あと1週間。
私は今回、選手ではありません。

巻いているホースを、何度も伸ばして、消防車から離れた場所にある目標物に水をかけます。
(↑もっといろんな操作がありますが、かなりはしおって書いてます。)
選手以外の団員は、一度練習するごとに使ったホースを何本も巻き直して、何回も練習できるようにします。
これが意外と人がいる力仕事で、団員みんなで行います。

この2ヶ月頑張ってきた選手のみんなには、今までの練習の成果が出て、悔いだけは残らぬよう無事成功できる事を祈っています。

操法練習③
練習中、とってもきれいな夕暮れ雲が出ていました。

操法練習④終わる頃には暗くなっていました。
平日の練習日は、早い時間から始められないので、いつもこのような暗い中で、ライトを点けて練習しています。

操法大会は、7月6日(日)が本番です。
郡司分にある県の消防学校で開催されます。
火事だけではなく、風水害時の出動もして、地域防災にボランティアで取り組む「消防団」の晴れ姿を、お時間がある方は是非ご覧ください。