「活動日記」カテゴリーアーカイブ

えれこっちゃ終盤戦

デザイン画展①
今夜は、地域活性化塾どんげネットのえれこっちゃ浴衣関連イベントの話し合い。
うまく進んでないような、メンバーみんなのおかげでなんとか進んでいるような感じ。
あと2週間をきりました。
頑張るぞぉ

現在、宮崎市民プラザの1階ロビーで、デザインコンテスト全応募作品のデザイン画展を行っています。
今日の写真は、ロビーの様子です。
この大賞作品を基に、実際に、それぞれTシャツと浴衣を作成し、大賞受賞者にプレゼントいたします。
Tシャツは、まつり会場で販売もしますよ!
このTシャツ、予約殺到でして、当日に買いに来た方に売れるだけの枚数があまり残らないかもという状況です。(嬉しい悲鳴です。)

まつり当日は、このデザインコンテストの表彰式と、ゆかたおしゃれコンテストも行います。
是非見に来てください。

こんね、みらんね、こんファッション in まつりえれこっちゃみやざき
①ゆかたおしゃれコンテスト
日時:7月29日(日)15:30~16:30
場所:山形屋 四季ふれあいモール 特設ステージ

※現在、コンテストエントリー者を募集しています。ゆかたかわいくorかっこよく着こなしてエントリーしませんか?参加資格は何もなし。老若男女問いません!

②デザインコンテスト 全応募作品デザイン画展
 (ゆかた部門・Tシャツ部門)
日時:7月28日(土)13:00~19:30
場所:若草通り

※デザインコンテスト表彰式を①ゆかたおしゃれコンテストステージ内で行います。

どんげネット話し合い後に、JC事務局横のえれこっちゃ事務局に行き、本部との打ち合わせも行いました。
あいかわらずJCの皆さんは熱かった。
熱気ムンムン。自分も頑張らんば。

崎田恭平

お待たせしました。次回講師ついに決定!!

筑紫哲也さんを迎えて開催しました第30回記念みやざきみらいフォーラムから早4ヶ月。
お待たせしました。遂に、次回の第31回みやざきみらいフォーラムの開催日と講師が決定いたしました

講師:坂佳代子 先生(元 宮崎県副知事)
日時:8月7日(火) 午後7時~9時

場所等につきましては、確定次第、情報発信したいと思います。

いろんな方から、早く次を開催して欲しいという声をいただきながら、時間が経ってしまいましたことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
古株のみらいフォーラムスタッフ(ていうか武井さん)からは、「恭平は燃え尽き症候群になっちゃってるんじゃないのか」とかいろいろ言われてたそうですが、大丈夫です。十分に充電いたしました。
32回、33回の講師についても、あたりをつけているところでございます。

このブログはなんといいましても「みやざきみらいフォーラムスタッフのつぶやき」ですので、そのへんを今後しっかり情報発信していきますよ~!

Mfnetも先日、プレ勉強会をやりました。
メンバーの役割分担も決まりまして、初代代表に就任しましたM氏の御自宅で、奥さんの手料理を食べながらの飲み会も、その勉強会後にやりました。
・・料理が超おいしかった(涙)
しかもかわいい奥様で、さすがはM氏。あんな奥さんもらったら幸せだなと思いつつ、バクバク手料理をいただきました。

それと、ここ2,3年ほど仲良くしてもらってましたマスコミ関係の友達2人の転勤が決まり、県外に行くことになりました。
また、もう一人、東京から宮崎に仕事で来ていて、どんげネット、みらいフォーラムに参加してくれてた彼も、今月いっぱいで東京に戻るとのこと。
寂しいです
でも、またどこかで会えることを信じて、自分は宮崎でしっかり根を生やして頑張ります!そのときにはお互いもっともっと成長していろいろ語り合えるといいな。

台風4号通過

今回の3連休は、どっぷり台風と格闘いたしました。
行政マンなので当たり前ですが、今の自分の持てる精一杯で一生懸命走り回りました。
しかし、私が担当しています管内においても被害が出ました。
これからが台風シーズンの本番です。少しでも被害が少なくできるようこれからも仕事に取り組みたいと思います。

台風がやってくると、行政の職員だけでなく、建設業の業者さんとも連携して対応に走り回ります。
私は、土木に配属されてまだまだ日が浅いのですが、技術職をはじめとした職員の方や建設業の皆さんが、ピリピリとした緊張感と管内を守るんだという気迫の中で、自分が今の仕事をできてるのは本当に勉強になるし、改めて自分自身のスキルを上げてもっともっと頑張らねばと心から感じた連休になりました。

5470a2c1.jpg(写真は、台風通過後15日の夜明けです。(写真を横にする方法が分からない(汗)))

台風4号接近

台風4号が接近しています。
災害対応のため、今朝は朝早くに呼び出しがありました。
うちの職場では職員を4つの班に分け、24時間体制で災害に備えます。
昨夜は別の班が待機しており、自分まで回ってこないだろうと思っていたのですが、真夜中にに集中豪雨に見舞われ、管内各地で崩土や浸水の被害が出ましたので、緊急の対応が必要になり、応援のためドタバタの出勤となりました。

・・疲れました。眠いです。
明日は、朝から自分の待機の順番が回ってくる予定です。
明日に備え、今日はとりあえず寝ます。おやすみなさい。

デザインコンテスト大賞受賞Tシャツ完成 & ・・・次回みらいフォーラム講師!

昨日は、カウンターを初めて設置し、初日は20人もカウントされてて非常に嬉しかったですという話を書きましたが、2日目の昨日はなんと「64」のカウント
なんかの間違いなのかと思い、何度もHPを閉じては開いてみたり、再起動してみたりとしてみましたが、やっぱり同じパソコンからはカウントは増えないですね。
・・とっても嬉しいです最近けっこう毎日更新してたのが良かったのかな。励みになります!頑張ります。

最近、力の入った内容が多かった気もしますので、今日はかる~い感じで、初めての写真アップを試みたいと思います。

ここ数ヶ月取り組んでまいりました『こんね、みらんね、こんファッション inえれこっちゃ』ですが、デザインコンテストのTシャツ部門で大賞を取ったTシャツが遂に完成しました!!

えれこっちゃデザインTシャツ1

いかがでしょうか?
右肩にはえれこっちゃのロゴ入り。
とってもかっこいいTシャツができたと思ってます!スタッフ皆、大満足の出来ばえです☆

・・・Tシャツを持ってる作業服を着た男が私です。
えっ?顔が見えない?
いや~、初めての写真アップという事で恥ずかしいです・・。

ブログを読んでくださってる方から、写真をアップしないの?とよく言われてまして、今日は頑張ってみました。
なんといっても一番の障害は、どうやれば写真を掲載できるか分からないということ。
(これもちゃんとアップできてるのやら)

えーしかし、せっかくですので、もう一枚。

えれこっちゃデザインTシャツ2

地域活性化塾どんげネット前代表の斎川さんと、会計とえれこっちゃ「浴衣おしゃれコンテスト」のリーダーも務めてくれてるしょうこちゃんと一緒です。

まつり当日行う「浴衣おしゃれコンテスト」に向け、今一番頑張ってるのがしょうこちゃん。
ほんといつもいつも助けてもらってます
本番まであと少し!みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います

それと、次回のみやざきみらいフォーラムの講師交渉についてですが、昨日の夕方に電話で交渉しまして、内諾を得ました!!
朝になりましたら資料をその方にFAXしまして、日程調整等を行いたいと思います。
正式決定ではないので、まだお名前は控えさせていただきます。
再始動まであと少し!
こっちも頑張ります

崎田恭平