「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

総務省おっはー!講演+わけもんフォーラム開催報告&告知+パンツのプレゼント・・・

東京生活のラストスパート中です。
年度内にやりあげなければならない仕事に加え、送別会も多く開催してくださるので、それへの参加の為に早朝に出勤して仕事に取り掛かるなどで睡眠不足の毎日です。

総務省おっはー講演わけもん①3月10日(水)は、虎ノ門の日本財団ビルにて開催された「第6回地域力おっはー!クラブ」という勉強交流会にて講演をさせていただきました。

これは、官民を問わず、地域を元気にしたいと考え活動をする首都圏在住の様々な業種や専門分野の参加者で構成されている勉強交流会で、総務省地域力創造グループ地域政策課に事務局が置かれています。

霞ヶ関で働いている方も多く参加している勉強交流会ということで、夜は皆さん忙しいですので、朝の早い時間に行われている勉強会となっています。
だから、会の名前は、「おっはー!クラブ」。
名前に負けないくらい明るく楽しい勉強交流会です。゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

総務省おっはー講演わけもん②私は、これまで、この勉強会の一参加者として何度か足を運んでいました。

そんな中、事務局のIさんから、「宮崎に帰る前に、首都圏でもできる地域活性化策の事例として、『わけもんフォーラム』のことを講演されませんか?」という話を頂き、このような貴重な経験をさせてもらうことはそんなにないことだと思い、引き受けさせていただき今回に至りました。

朝8時スタートにも関わらず、この日の参加者は約70名。
非常に熱心に私の話に耳を傾けてくださり、なんだか途中から緊張の度合いが上がってしまいました。(笑)

講演終了後、多くの方が名刺交換に来てくださり、感想のメールも沢山いただきまして、純粋にとても嬉しかったです。

総務省おっはー講演わけもん③頂いたメールなどの情報によると、宮崎以外にも、首都圏在住のそれぞれの県出身者による若者の会というのは結構あるようですが、「わけもんフォーラム」のように、『①東京で力を付けた若者のUターン促進!』、『②起業をするなどして宮崎というフィールドでチャレンジする若者を増やそう!』という明確なビジョンを持って活動している団体はあまり無いようで、そういう意味では、今回の私たちの動きというのが先駆的な部分もあるのだなと感じることができ、自信にもなりました。

私は、この3月いっぱいで、東京における「わけもんフォーラム」の活動は卒業しますが、4月以降は「わけもんフォーラム宮崎支部長」として、講師派遣や県内高校との連携などで、しっかり支援していきたいと思っています。

「わけもんフォーラム」のみんな!
これからが本当の勝負ですので、頑張っていきましょう!
でも、何を言っても、まずは自分たちが楽しんで活動していこうね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

村岡氏わけもん①村岡氏わけもん②

そして、「わけもんフォーラム」本体事業も今月開催いたしました!
講師は、村岡浩司さん。
その日(3/8(月))の様子については、こちらをご覧ください。
『みやざきわけもんフォーラム』スタッフblog

村岡氏わけもん③正直、告知期間が短かったことと、平日の夜の開催ということで、「参加者15名を目標にしよう!」と話していたのですが、それを遥かに上回る30名を超える参加があり、会場にはスタッフもいれると40名ほどの人がいて、非常に熱気に包まれました。

村岡さんの講演は、熱い熱い内容で本当に素晴しかったです。
その後の交流会も、予想以上に参加者が多かったために座りきれず、追加で別テーブルを確保せねばならないほどでした。

わけもんフォーラム第3回告知そして、次回の開催も決まりました! 左が告知チラシです。
カッコイイですよね!!
(クリックすると大きくなります。)

「わけもんフォーラム」のアイドルである早稲田大学2年のくるみちゃんが作成したものです。
彼女のセンスと情熱は、本当に素晴しいし、応援したくなります。 頑張れ!くるみちゃん。
(そんなくるみちゃんのブログはコチラ→みやざきムスメの東京日和

もう一人のアイドル、なっちゃんも負けていないということで、フォーラム本体ブログもご覧ください。
次回フォーラムの詳細を、なっちゃんが書いてくれています。
→ http://profile.ameba.jp/wakemon/
(その下の、村岡氏フォーラム報告も桑畑なっちゃんが書いています。)

続いて、タイトルに書いた「パンツのプレゼント」の話や、S費グループのみんなとの壮行会の話などを書こうと思いきや、・・・出勤時間が迫ったということで、続きは明日以降に書きます。
とはいえ、今の霞ヶ関での仕事の引継や引越し&県庁での新たな部署での仕事スタートで、ドタバタの日々となるので、本当にブログが更新ができるかは不安が残ります・・・。
が、日々も気持ちも充実しているところです。
何とか時間を作って、東京生活を振り返るブログ記事を書こうと思っています。
それでは、仕事に行ってきます!!

宮崎でカッコよく生きる方法 ~村岡浩司さん

広島駅この週末は、高校同級生の結婚式に出席するため、広島に行っておりました。
先週は泊まりで栃木へ。
来週も丸々部屋を空ける予定で、あっという間に週末が終わってしまう最近です。
広島でのことは、明日以降書きたいと思います。

知事座談会控え室にて今日は、次回の「みやざきわけもんフォーラム」が決まりましたので、告知させていただきます。
やっと第2回目が開催できることになりました!
これからは、毎月1回ずつ開催していく予定です。

第2回目以降は、宮崎県内でご活躍されている方をお呼びし、そのお話を伺います。
基本的には、東京などの県外で活躍されている方ではなく、「宮崎を本拠地」にこだわって講師選びをしていく予定です。

何故かと言いますと、宮崎でかっこよく生きている人を、「わけもんフォーラム」を通じて東京の若者に紹介し、それに刺激を受けた「わけもん」が東京で力を付けた後に、宮崎に帰って活躍してもらうという「かっこいい宮崎人を増やそうプロジェクト(仮)」ということが根底にあります。

もちろん、それだけが目的ではなく、「東京の『わけもん』で集まって宮崎弁で楽しく語ろうや!」というのもありますので、お気軽に御参加いただけると幸いです。

ということで、以下に告知を書きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 第 2 回 -
    『 み や ざ き わ け も ん フ ォ ー ラ ム 』

          主催:みやざきわけもんフォーラム事務局
—————————————————-
 ★ 3月8日(月) 19:30-21:00@市ヶ谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「東京におっても、やっぱり宮崎が好きや~!」
 「いつか宮崎に戻って仕事してっちゃけど…」
 「ところで、今、宮崎ってどうなっちょっと??」

 宮崎は好きなんやけど、
 東京にいるとなかなか分からないリアルな宮崎事情。

 同郷飲みも楽しっちゃけど、
 それにプラスして、ちょこっとだけ真面目に
 今の宮崎について語ってみらんですか?

 「みやざきわけもんフォーラム」は、東京にいる宮崎の者
 同士で宮崎について語り合いながら、
 宮崎のこれからについて、考えていく場です。

 決して、堅苦しいイベントではありません(笑)
 宮崎について、皆さんと楽しくセッション出来ればと思って
 おりますので、お気軽にご参加いただけばと思います♪

《1》スピーカー紹介
――――――――――――――――――――――――――
● 村岡 浩司 氏
    演題 : 『宮崎でカッコよく生きる方法』
—————————————————-
【コメント】
 歴史ある地元寿司店のオーナーでありながら、全国区のカフェチェーン「タリーズコーヒー」を関東、関西での直営店に次いで、FC1号店(九州1号店)としてオープンさせるなど一見相反するビジネスを両立し、多くの人を巻き込んで街自体の活性化をも目指してしまう注目の若社長!
 そんな村岡さんが宮崎ゆかりの皆様に、宮崎でビジネスをするポイントやそれを通じて街づくりをするポイントを主なテーマとして、ご自身が宮崎で新しいムーブメントを起してきた経験や将来の宮崎への提言を交えて独特の切り口で語ります!

【講師プロフィール】
 昭和45年、宮崎市に生まれる。宮崎大宮高校を卒業。
 高校卒業後に米国に留学し、帰国後、小売卸業(輸入雑貨/アパレル)会社を設立し、平成11年に有限会社一平に入社、平成16年同社代表取締役に就任。
 現在は「一平寿し」のほかに「タリーズコーヒー」のフランチャイズ展開など県内で飲食店舗を経営する一方、街の商店主らが主催するDOまんなかモールの委員長を務めるなど、宮崎市中心市街地活性化活動に取り組んでいる。
 Follow me on twitter! ツイッター気軽にフォローミー!@ippeichan

《2》開催概要
――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:3月8日(月) 19:30-21:00
     ※19:15開場・受付開始

 ■会場:宮崎県東京ビル
(千代田区九段南4-8-2 (JR、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車徒歩約5分))

 ■参加費:500円

 ■参加対象者:宮崎県出身者または宮崎LOVEな皆さま

 【タイムライン】
  19:30-20:30 村岡浩司氏講演
  20:30-21:00 質疑応答タイム

  21:30からは、第2部として、飲み会を企画しております♪
  飲み会は別途3500円程度かかります。

《3》主催団体について
――――――――――――――――――――――――――
  ~『みやざきわけもんフォーラム事務局』~

 「みやざきわけもんフォーラム」は社会人や大学生約15名程の宮崎へのアツい想いのあるメンバーが事務局となって運営しています。
 現在メンバー募集中! ご興味のある方は、気軽にコチラ(m.wakemonbu@gmail.com)までお問い合わせください♪

《4》申込み方法
――――――――――――――――――――――――――
下記、申し込みフォーマットに必要事項をご記入の上、
メールにてお申し込みください。

 ・送り先:m.wakemonbu@gmail.com
 ・件 名:「みやざきわけもんフォーラム」参加希望

 —————申し込みフォーマット————
  ご所属:
  お名前:
  出身地:
  メールアドレス:
  電話番号:
  第2部出欠: 参加する・参加しない
————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【お問合せ先】
  みやざきわけもんフォーラム事務局(担当:桑畑)
   E-mail :m.wakemonbu@gmail.com
    Tel :090-5280-2336
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「わけもんフォーラムは永遠に不滅です。」

ノンパ崎田恭平講演①2月13日(土)は、東洋大学大手町サテライトにて、講演をさせていただきました。

主催は、「ノンパ」という団体で、東京都、埼玉県、横浜市、八王子市、北区など首都圏の自治体職員が中心となって開催されている勉強会グループです。
(ノンパHP→「Non-Purpose~首都圏のWA」(首都圏自治体自主勉強会))

ノンパ崎田恭平講演⑥まずスタートは、「わけもんフォーラム」の紹介と、その1週間前に開催された「県民ブレーン座談会」の中で、東国原知事に対して行った政策提言の発表をしました。

ノンパ崎田恭平講演②そして、私の講演。
内容は、以下のとおりです。

① 「わけもんフォーラム」を立ち上げた経緯

② この活動を通してチャレンジしようとしている「東京に住みながらできる地方への支援」について

ノンパ崎田恭平講演③③ 私が東京でこのような動きをするに至った背景として、宮崎で行ってきた活動内容

④ 「霞ヶ関」にいて思うこと

⑤ 地方がこれからの時代を生き抜いていくために、自治体職員がやるべきこと

会場の椅子の数がギリギリとなる40名ほどの参加で、また、講演後には、会場の方からの質問も多くあって、非常に温かい空気の中で講演をさせていただき、本当に心からありがたかったです。(涙)

ノンパ崎田恭平講演④次に、勉強会の後半は、グループワークを行いました。
テーマは「都市vs地方」ということで、ライフステージ毎に都市と地方のメリット・デメリットについて、小グループに分かれて議論をしてもらいました。
(そのライフステージとは次の通りです。→①高校卒業まで②大学③就職④結婚⑤子育て⑥子離れ)
具体的には、「大学時代を過ごすなら都市と地方はどちらがよいか?」という問いを設定して、意見を出し合ってもらい、グループとしての結論を議論するという内容です。

各グループとも、意見がたくさん出ていたようで、非常に盛り上がったように思います。
私も一つのグループに入って議論に参加しましたが、興味深い意見がたくさん聞けて、非常に有意義でした。

ノンパ崎田恭平講演⑤このグループワークの司会進行をしたのは、「わけもんフォーラム」の斬り込み隊長(?)で、慶應義塾大学大学院生(理工系)の加藤くんです。
いやぁ、ホントいい感じの進行でした!もうバッチリ。
土屋代表(私と同い年)と2人で後ろに座り、「加藤くん、いいね~。やるね~。」と話しておりました。(笑)

そして、夜は懇親会。
私の行きつけの居酒屋である「宮崎県日南市『塚田農場』」が会場でした。
20名以上が参加してくれて、非常に盛り上がりました!

「講演、とても熱い内容で良かったです!」といった温かい感想を頂いた一方で、我が「みやざきわけもんフォーラム」の代表である土屋くんからは、『ダメ出し』をたくさんもらいました。

でも、それは、適切で愛情のこもったものでした。
上に書いた5つの講演内容について、こういう風に話の順番を変えた方が分かりやすかったはずだとか、説明の仕方もあのやり方では分かりにくいなどの、個別具体的な指摘をたくさんしてくれました。

この土屋くんは、私と同い年という若さにも関わらず、株式会社の代表取締役社長です。
(こちらをご覧ください。→「ニッポンの社長」(日本全国の社長を集めたインタビューサイト)

上京して、いろんな素晴しい出会いがありましたが、この土屋くんとの出会いというのも、私にとって大きな財産の一つだと感じています。
厳しい指摘でしたが、言葉の裏には私に期待してくれるからこその愛が感じられて、本当に懐の深い、でっかい男だなと改めて思いました。

(実は、来月、霞ヶ関やその周辺で働いている方が集まる地域力をテーマとした勉強会の講師に呼ばれていまして、今回の反省をしっかり行い、リベンジします!!)

この日は、本当に充実した時間を過ごすことができました。
「ノンパ」の皆さまには、まだまだ発展途上の私に、このような大きな場を与えてくださり、ありがとうございました。
(特に、吉野さん、ありがとうございました。)
本当に貴重な成長の機会をいただいたと感じています。
会場に来てくださった方々も含め、関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。

≪追記≫
東京で立ち上げました「みやざきわけもんフォーラム」には、魅力的で熱いメンバーがたくさんいます!
今日は、その一人を紹介します。

早稲田大学政治経済学部2年の「田代くるみ」ちゃんです。

先週の東国原知事とのブレーン座談会でも、しっかり自分の意見を述べていて、その内容に知事も食いついていましたし、この日のノンパ勉強会の冒頭で行った政策提言発表でも堂々としたプレゼンでありました。
かわいらしい外見からは、すぐには想像できないような芯のある二十歳の女の子です。
(今年行われた都城市の成人式では、新成人を代表して、挨拶もしたそうです!)

今回、「わけもんフォーラム」の活動をする中で、このように能力が高くて、これから伸びていくに違いない若者に、どうにかして宮崎に帰ってもらい、宮崎を引っ張ってもらわねばという思いを強くしています。
そう私に心から思わせてくれる女性です。

そんな、くるみちゃんのブログはこちらです。
「みやざきムスメの東京日和」
これから伸びる子ですので、皆さま、要チェックですよ。(笑)

今回は、くるみちゃんばかりを取り上げてしまいましたが、女性では何を言っても、創設メンバーの一人で、東国原知事の前で堂々と人生の宣言を述べた、我らのアイドル(?)、NPO法人ETIC.スタッフの「なっちゃん」もいるし、男子メンバーも、同じく創設メンバーで、盛り上げ役もできるし鋭いことも言っちゃうリクルート社員の「たじぃ」を始めとして、魅力的なメンバーがいっぱいです。

(ちなみに、「なっちゃん」、「たじぃ」、グループワークの司会進行を見事に務めた「かとぅ」は、宮大(宮崎大学)出身です。東京で一回り大きくなってる宮大生と出会えたのも大きな財産です。)

「わけもんフォーラム」の事務局メンバーは、私のような公務員はわずかで、そのほとんどが民間企業や大学生などです。

私は、今度の4月に宮崎に戻ってしまいますが、これからガンガン伸びていってほしいと心から願う「わけもんフォーラム」の『わけもん達』です!

「みやざき発!平成維新!! ~地方から日本を元気に~」

またまた、ご無沙汰のブログ更新です。
前回のブログでは、「週末の更新で今年の抱負を書く」と宣言しておきながら放置してしまいました。
その辺は次回以降ということで、最近の予定を一つ書きます。

東京で、勉強会の講師として私を呼んでいただきました。
昨年10月に立ち上げた「みやざきわけもんフォーラム」がきっかけとなって、その取組内容や、そもそも何故そのような活動をするに至ったか、私が今どういう思いで地方(宮崎)の活性化に取り組もうとしているのかなどを講演する予定です。

日時は、2月13日(土)13時から。
場所は、東洋大学経済学研究科 公民連携専攻 大手町サテライト。(東京都千代田区大手町2‐2‐1 新大手町ビル1F)

詳細は以下にコピーしているとおりです。
本日はここまで。

★主催団体の概要
「Non-Purpose~首都圏のWA」(首都圏自治体自主勉強会)
東京都、埼玉県、横浜市、八王子市、北区など首都圏の自治体職員が中心となって開催されている勉強会。2005年11月から毎月1回開催をしており、2009年12月の回で第50回を迎えた。セミナーはゲストの講演+グループワークという形式が多いが、街歩きなどのフィールドワークやディベート等も行う。
 ◎これまでのゲスト(講師) ※一部抜粋
   鈴木英敬(経済産業省課長補佐(当時))
   山崎大祐(株式会社マザーハウス取締役副社長)
   木村俊昭(農林水産省大臣官房政策課企画官)
   船木成記(株式会社博報堂 企画開発部ディレクター)

★2/13(土)勉強会の詳細
 (※以下は、主催者HPからコピーしたものです。)

第52回Non-Pupose~首都圏のWAのお知らせをします。
今回は東京で働き(勉強し)ながらも郷土宮崎をこよなく愛している方たちをゲストにお迎えして開催します。

私自身は実家暮らしのため分かりませんが、地方から東京へ出てきた人にとって、地元はいつも忘れられないものであって、遠く離れていても発展を願うものであるのだと思います。(特に宮崎の方々は強いのかもしれませんが。)

そんな想いを持った人たちが遠く離れた地でどんな形で故郷の発展に貢献できるのか、ゲストの崎田さんと「みやざきわけもんフォーラム」の活動をヒントに考えていきたいと思います。

皆さまのご参加お待ちしております!
(下記は案内文です)

■◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■
■INDEX◇━━━━━━━━━━━━━━
◎1 2月13日(土) ノンパセミナーのお知らせ
◎2 What’sノンパ(Nonpa)?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎1 2月13日(土) ノンパセミナーのお知らせ
—————————————————
■◇今回のテーマ◇■
—————————————————
第52回 Non-Purpose~首都圏のWA
 「みやざき発!平成維新!! ~地方から日本を元気に~」

【主催者からのメッセージ】
 2009年10月、渋谷のとある会議室に約30名の若者が集まり、小さな小さなフォーラムが開催されました。
 このフォーラムのキーワードは、「宮崎」。
 規模は小さいけれども、会場は熱気と興奮に包まれ、宮崎なまりの若者たちの熱い語りは夜まで続きました。

 地方から東京に出てきた若者達が何を考え、どんな行動を起こそうとしているのか。
 今回は、東京で、「みやざきわけもんフォーラム」の立ち上げを行った崎田恭平さんをゲストにお招きします。

 (※「わけもん」とは宮崎弁で『若者』という意味。)

 後半は、「みやざきわけもんフォーラム」の皆さんと一緒に、『都市vs地方』と題して、どちらで人生を送るのが幸せか、楽しく意見を出し合いながらグループワークを行う予定です。

 皆さんのご参加お待ちしております。 

■◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

【1】 日時 2月13日(土) 13時00分~17時00分まで
     ※終了後、交流会を予定しています。

【2】 ゲスト:崎田恭平さん
    (http://blog.livedoor.jp/miyazakimirai/)
 
【3】 申込み 
 所定の事項を記載の上、下記のメールアドレスまで直接お申し込みください。

 申し込みメールアドレス: nonpasyutoken@yahoo.co.jp
 ・お名前(必須)
 ・ご所属(任意)
 ・崎田恭平さんへの質問(任意)
 ・交流会(3,000円程度)の参加有無(必須)

 ※上記項目は、当日配布予定の参加者名簿に記載させていただきます。

【4】 当日のスケジュール
 13:00 受付開始
 13:30 開始
       アイスブレイク
 13:40 ノンパ・わけもんフォーラムの紹介
 14:00 講演
 15:10 休憩
 15:20 グループワーク
 17:00 終了予定

 交流会/ 17:30 頃開始 (場所:未定)
 会 費 / 3,000 円程度

【5】会 場 ※地図等の詳細は、以下のURLをご覧ください。
 東洋大学経済学研究科 公民連携専攻 大手町サテライト
  (東京都千代田区大手町2‐2‐1 新大手町ビル1F)
  ●JR「東京」駅下車、徒歩5分
  ●東京メトロ東西線「大手町」駅下車B3出口徒歩1分
  ●東京メトロ半蔵門線、東京メトロ丸の内線「大手町」駅下車A5出口徒歩2分
  ●都営地下鉄三田線、東京メトロ千代田線「大手町」駅下車徒歩5分
  ※スターバックスが目印です!
  http://www.pppschool.jp/article/13143120.html

【6】参 加 費 用   500円

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■
◎2 What’sノンパ(Nonpa)? ~ノンパってなに?~
■◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■

ノンパ(Nonpa)とは、Non-Purpose~首都圏のWAの略称。
自治体職員、企業勤務、NPO、起業家、学生たちが参加する交流会。
ゲストを招いたセミナー、まちづくり活動、温泉ツアー、フットサル、ワークショップなど、様々な活動を、月1回程度行なっています。
以下の3つの軸として、参加者にとって、様々なきっかけを作る「場所」となれたらいいなという想いで運営しています。

ノンパHP:http://www.geocities.jp/nonpasyutoken/framepage9.html
ノンパ紹介:http://www.youtube.com/watch?v=_c7JuOx-ZGE

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
《ノンパが目指す3つの場づくり》
☆★☆出会い、仲間づくりの場☆★☆
☆★☆学び、そして成長の場☆★☆
☆★☆新たなソーシャルアクションのきっかけづくりの場☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

最後までご拝読いただきありがとうございました。
当日お会いすることができるのを楽しみにしています。

皆様からのお申し込みをお待ちしています。

(※以上、ここまで主催者HPのコピーでした。)

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

年末といいますか、12月は、結局一度もブログを更新できませんでした。
22年度予算案政府決定に向けての作業などに追われたりしていて、いつの間にか時間が過ぎてしまってました。
そして、なんとか一段落させることができ、年末年始は宮崎に帰ることができました。
嫁の実家がある福岡にも3日間ほどいました。

次の3連休には、最近力を入れていることや、今年の抱負などを書こうと思います。
明日の朝は、いつもよりちょっと早いので、この辺で。

★おまけ
年末に、親友の一人である高校の同級生と会ったのですが、福岡での大学時代に、一緒に撮った写真を送ってなかったのがあったから送るねとのことで、以下の写真をもらいました。
多分、7,8年前です。
(写真をクリックすると、少し大きくなります。)

右がその親友で、左が今の嫁です。
職場の人に見せたら、「崎田くん、どこに写ってるの?」と真面目な顔で言われました。
・・・痩せなきゃ。(涙)

約6年前。