「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

友よ、東京でも輝け!

久しぶりの平日の更新。
やっぱり深夜です。

男の一人暮らし。
たまった洗濯物を洗濯機に入れて回したので、終わるまでに書き終えたいと思います。

昨夜は、報道記者で同い年の友達が、東京本社に転勤になったということで、20人以上を集めて送別会をしました。

マスコミと行政。
選んでいる道は違えど、社会に少しでも貢献したいと情熱を燃やす思いを共有できる貴重な友達です。

30代も遠くない年齢になりましたが、社会人になってからでも、こんな風に熱く語り合える友達に巡り合えている今を幸せに思います。

今夜は、仕事後に、「まつりえれこっちゃみやざき」に協賛していただける企業さんを回らせていただきました。
いろんな会社を紹介してくれた、従兄弟でenaプリン経営者の忍くんに心から感謝です。
そして、その呼びかけに答えてくださった方々にも感謝であります。
その中には、私個人もこれまでにお世話になってきた方が数名いらっしゃいました。
それらの企業さんのことを今の時間から書き始めると睡眠時間がなくなるので、明日以降に書きます。
本当に皆さま、ありがとうございます。

また、今年も、昨夜の送別会会場でもあった居酒屋「照」に協賛していただきました。
宮野さんと隼人先輩にも、本当に感謝です。

企業さん回りを終えた後、遅刻になりましたが、地域活性化塾どんげネットの「えれこっちゃ」打ち合わせに向かいました。
場所は、いつもの市民プラザ3階。
そこには、普段の倍くらいの20名近い人が集まっていました。
今夜は、どんげネットメンバーではない、祭り当日だけ手伝ってくれる人にも来てもらったからです。
よくこれだけの人を集めました。
新代表の三浦は、ほんとよく頑張ってると思います。

どんげネット打ち合わせ終了後、別の飲み会に行きました。
(時間が時間だけに、こんなときは酒は飲みません。翌朝、飲酒運転になる恐れがあるので。22時以降はいつも控えています。)

今夜も、異業種の皆さんと。
今夜は、いろいろ思うことがありました。
公務員って何なんだろうかと考えます。

どんな業界でも、良いところ悪いところはあるだろうと思います。
業界の悪いところには染まらないようにしなければとは思っていますが、良いところもたくさんあると思いますし、プライドを持って今の仕事をしているつもりです。

ある意味、臥薪嘗胆。
ぜってえ負けねえ。
頑張ります。

・・洗濯が先ほど終わりました。
結局、昨夜と就寝時間は変わらないな。(苦笑)
明日も6時半起き。
急いで干して、早く寝ます。
では。

快晴の夏空の下、汗だくで駆け抜けた一日。(・・・とおまけ付き)

H20操法大会?昨日は、「宮崎支部消防操法大会」がありました。

今の時期、県内各地でこの操法大会が開催されています。
消防団員の消防技術向上、士気高揚が目的です。

どこの消防団も2ヶ月ほど前から毎日のように練習を積み重ね、この大会に出場します。
防火水槽から消防車のポンプで水をくみ上げ、ホースを伸ばし、約60メートル先の的に放水して、その的を倒すまでにかかる時間や動作の正確さを競います。

ほうしょう君のブログに、写真付きで操法の仕方が書いてありました。興味のある方はご覧くだされ。
うちの部の消防車はポンプ車で、4番員までいるなど細かくは少し違うのですが、だいたいこんな感じであります。)

私が消防団員になって4年目。
「宮崎市消防団赤江10部」の所属です。

私が入団してから、うちの部がこの大会に出場するのは初めてでした。
だいたい4年に1回くらいのペースで出場の機会が回ってきます。

朝6時20分に集合し、会場である消防学校に向かいました。

H20操法大会?(←待機テントで、うちの部の出番を待ってるところ。
同じ部で、歳も近い渡部君とのツーショット(。・ω・)ノ゙ )

そして、いよいよ赤江10部の出番。
伸ばしたホースがねじれてしまい、筒先まで水が来るのに少し時間がかかってしまうハプニングもありましたが、操作自体は練習通りスムーズに進み、無事に二つの的を倒しました。

無事に競技を終え、みんなホッとして安堵の笑顔。
出場された皆さま、本当にお疲れさまでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

大会終了後、消防団の機庫に戻り、使用したホースを洗って干す作業までして、急いで自分のアパートに帰りました。
そして、汗だくの体をシャワーで洗い流し、一路、日向へ。

青年会議所(JC)の「宮崎ブロック会員大会」に出席するためです。
県内にある9つの青年会議所が、年に一度集まって開催される大会です。

私は間に合いませんでしたが、式典では東国原知事の挨拶もあったようです。
西村さんのブログに、その様子が書かれてました。知事などの写真も有り。)

メイン行事として、東九州自動車道についてのパネルディスカッションもありました。
延岡市の首藤市長や、江藤衆議院議員などがパネリストで来られていたようです。

私の今の職場が西都にあり、「西都古墳まつり」を手伝ったのが縁で、西都の現JC理事長の目に留まってスカウト(笑)され入会した西都JCなので、転勤になり西都を離れれば退会するつもりです。
なので、そう何度も出席できる機会が無いであろうと思われるので、年に一度のこのブロック大会がどんなものかしっかり見ておこうと思い、もうちょっと早く行きたかったのですが、残念ながら懇親会からとなりました。

JCブロック大会 in日向でも、JCのパワーと熱気を感じるには十分でした!
(外だったので、気温的にも非常に暑かった!汗だくになりました。)

JCの会員は、経営者の方などが多いからか、私が普段行っている市民活動などとは少し違う、独特のパワー溢れる世界がそこにはあります。
(この表現に、それが良いとか悪いとかいう他意はもちろんありませんよ。(苦笑))
西都JCの皆さんは温かく、アットホームな感じが好きですし、また、「まつりえれこっちゃみやざき」での宮崎JCの皆さんとのお付き合いの中でも感じることですが、行っている事業にかける思いは並々ならぬものがあります。
私自身、「えれこっちゃ」では、本当にいろいろ育てていただいたと思っています。

短い期間になるとは思いますが、JC活動においても、しっかり色んな勉強をしたいなと思っています。

隈江西都JC理事長に、日南や串間のJCの皆さんも紹介していただき、少しお話させていただきました。
「日南の吉野方出身」と言うだけで親近感を持っていただけたように感じました。
吉野方バンザイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

おまけ~おまけ。

武井さんのブログに、左と同じような写真が掲載されました。
武井さんのブログはアクセス数も多く、県職員もたくさん見ているであろうと思われるので、反響があるのではとドキドキです。(笑)

まあでも、武井さんが取り上げてくれたのはありがたいなと思っています。

武井さんブログを読んだ県庁の若い人たちが、私のような同じ県庁職員の若手が取り上げられる事で、普通の職業の人たちが、ボランティアで消防団を支えていることを身近に感じ、地域において、まずは自分たちが当事者であることを考えてくれるきっかけとなってくれればと思うからです。

この『地域における当事者意識を持つこと』というのは、Mfnetが目標としているところでもあります。
後輩県庁マンから「どうすれば消防団に入れるのですか?」という相談があることを密かに祈ります。(笑)

消防団は、火事だけではなく、台風などの風水害のときも活動しますし、冬の夜警では防犯の役割もあります。
その他にも、地元のお祭りで、ちょっとした花火を上げる時に警備をしたり、地元中学校で行われる成人式での駐車場整理などもしたりします。

ただ、そのような地域でのボランティアをすることは大変じゃないかと思うかもしれませんが、自分にとってのプラスもあります!

消防団は、様々な職業、幅広い世代の方がいらっしゃるので、その中にいれるというのは本当に貴重な経験になっていることです。

例えば、うちの部にいらっしゃる漁協に勤めている方から、原油価格高騰の為に現場が本当に大変な状況である話を直接聞くことは、テレビや新聞などの報道からだけでは分からないことを知る事ができるだけではなく、自分の頭の中での残り方も全く違います。
大工さんや、建築業の方、商店を経営されている方、市役所の方もいらっしゃいますし、県庁という職場の中からだけでは気付く事のできない、もっと深く幅広い視点から地域を感じることができるように思っています。
このことは、絶対に仕事においてプラスになると思います。

また、そのような堅い事だけではなく、歳の離れた先輩方から、「きょうへーい、嫁さんをもらうときにはねー・・!」とか、「家を建てるときには・・・」とか、子育てや結婚生活をうまくやっていくためのコツ(笑)など、とにかく色んな話が聞けますし、若い私が自分なりに考えていることをぶつけてみても、懐深く一緒に議論してくれますし、本当に貴重な場所だなと思っています。

武井さんのブログを読んでるであろう、県職員の方、特に若い人たちが、消防団に入って活動できるんだと知ってもらい、その中から少しでも入ってみようかなと思う人がいれば幸いだなと思います。
(下手すると、「消防団」という概念すら無い若い人も多いのかも・・。まあそれは、全国的に消防団員不足が言われている昨今なので、県職員だけの問題でもなく、地域全体の問題なのだとは思いますが。)

快晴の夏空の下、本当に熱い暑い一日。
汗だくで駆け抜けた一日になりました。

ゆたーと。

昨夜は、えれこっちゃ→消防団操法練習のハシゴ。

宮崎市民プラザにて、「まつりえれこっちゃみやざき」Tシャツデザインコンテストの応募作品の展示作業をしました。
このコンテストは、地域活性化塾どんげネットで担当しています。
150を超える応募がありまして、今回、上位50作品を展示しました。
本日から2週間ほどの展示予定ですので、宮崎市役所にお立ち寄りの際には、是非市民プラザ1階でご観賞ください。
大賞受賞デザインは、祭り当日のスタッフTシャツになります。

その後に、消防団操法練習に向かいました。
操法大会まで、あと2週間です。

今日から、1泊2日で西米良に行ってきます。
「西米良温泉ゆたーと」でゆっくりする予定です!
繁忙期以外は、温泉+夕食+宿泊のプランで3,500円だという情報をゲットし、結構前に予約してました。
温泉の隣にあるキャンプ場のコテージに泊まるのですが、とってもキレイな施設で、ここでこんなに安く泊まれるの?っていう感じです。
「ゆたーと」の食事も最高です!
猪鍋、鹿刺し、西米良サーモン・・・.。゚+.(・∀・)゚+.゚
県庁1年目の頃に、西米良村役場から県庁に研修に来られていた方に連れて行ってもらって以来、西米良村の大ファンであります。
リフレッシュしてきます(。・ω・)ノ゙

今夜も元気です。

前回のブログに、高校3年間同じクラスだった「りっつん」から温かいコメントがありました。
最近、初めてコメントをくれた「かた」くんは、今は県外在住で、もう何年も連絡取れてなかったけど、偶然このブログを見つけてくれたようで、他にもたまにコメントくれる野○さんなど、このブログを書く中でも、第一高校同級生みんなの愛を感じているところです。(嬉)

私が通っていた頃の第一高校は、まだまだ胸を張って進学校とまでは言えなかった頃で、うちのクラスメイトの多くは県内各地の田舎から集まってきていました。
私は文理科1組で、3年間同じクラスメイト、同じ担任の先生でした。
北は五ヶ瀬、日向、西は都城、えびの、南は串間、日南、遠くは長崎や徳之島、宮崎市内からも多くいましたし、またその顔ぶれも本当に個性的!
でもクラスの結束は強く、クラス対抗の運動会のリレーや駅伝大会、文化祭での出し物などでは、スポーツ特待のクラスもあった中、うちのクラスが完全制覇しました。
3年間の寮生活も、本当にいろんなドラマがありました。
(でも、それについては、ここには書けないようなことばかり・・・(笑)。)
私の高校三年間は、担任のS先生の厳しさと優しさの下で、みんなで泣いたり笑ったり、充実した3年間でありました。
(あんなに怖かったS先生ですが、やっぱりみんなが集まると「S先生も誘おうや」となります。愛されているS先生です。)

最近、高校時代の同級生からコメントがいくつかあり、「かた」くんからの久々の連絡も嬉しくて、さらりと第一高校のことを書いてみましたー。

MFnet打ち合わせH20.6.26①今夜は、まず、Mfnetの打ち合わせに行ってきました。
前回の青島での勉強会も行けなかったのですが、次回も日南市青年団が開催する「地域活性フォーラム(仮)」と日程が重なり、行くことができません。
(日南の方が先に日程が決まっていたのです。テーマや講師の選定の段階から関わっておりまして・・。MF軽視じゃありませんのであしからず。(苦笑))

7月12日(土)に開催予定の次回Mfnet勉強会テーマは、『環境』です!
勉強会の中身を考えるにあたり、事務局メンバーで、あーでもないこーでもないと熱い議論でした。乞うご期待!!

その後、MF打ち合わせを途中で抜けまして、毎週1回行っている児童養護施設での学習ボランティアに向かいました。
来週から「比例と反比例」に突入だぁ!

今夜も、MF打ち合わせ→児童養護施設という「はしご」の夜。
本当は、今夜は消防団操法練習もあったのですが、週に一度の学習ボランティアの日は、こちらを優先しています。
(幸い、操法は選手ではないので・・。でも準備や片付け等に人手がいるので行かねばならぬのだけど・・・(汗)。)

もう少し尻を落ち着けて、一つ一つにじっくり取り組みたいとは思ってるのですが、ある意味もう無理なのかも。
至極当たり前のことだけど、優先順位を付けて取り組まんば。

MFnet打ち合わせH20.6.26②

今夜も、超元気です。

(←この写真、作ってます。・・・スイマセン。(笑))

全部ほっぽり出して、どこか遠くへ・・・

今夜は雨のため、消防団操法練習は中止になりました。

前回のブログの最後で、「明日からまた、毎日ブログを更新できるよう頑張ります。」と書いておきながら、早速の一日サボりであります。
昨夜は、西都青年会議所(JC)新入会員の歓迎会でした。
「まつりえれこっちゃみやざき」では、宮崎JCの皆さんと一緒に事業をさせていただいていますが、JCも地域によってだいぶカラーが違うなあと感じているところです。
西都JCは、規模も小さいからか、とてもアットホームです。
(宮崎が冷たいとか言ってるわけではないですよ。(苦笑))
西都出身でもない私を、温かく迎え入れてくださる西都市民の皆さんに本当に心から感謝しています。
(最近は、西都のスナックに行くと、他のお客さんの中に必ず一人は知り合いの方がいらしていて、声をかけていただけます。古墳まつり関係者だったり、地域活性化塾つながりだったり、JC関連だったり、仕事関係もたまにはあったり・・などなど。ありがたいことですー。)

そんなこんなで相変わらず出ずっぱりの毎日・・。
やらないといけない宿題が進んでなくて、非常に頭が痛いというか、時々、全部ほっぽり出して逃げ出したい衝動に駆られることがあります。(苦笑)
休日に、半日とか空いた時間があるときに、部屋のベッドから動けないときがあったりもします。
あれこれもやらなきゃと考えるのだけど、気持ちばかりが焦って、一つも前に進められなかったり・・・。
う~ん、その時は「うつ」ってこんな感じなのかと思ったりもするけど、人と会う予定は切れ目なくある毎日なので、一旦動き出してしまえば、それまでのブルーな気持ちなんて完全に吹っ飛んでいます。

趣味らしい趣味がないのも一つはいかんのかなー。
映画も音楽も好きだけど、趣味と人に言えるほどではない。
とは言え、映画館に行ったり、ドライブ(通勤)しながら音楽聞いたりするのは、とても好きで、自分としては十分に楽しめます。
とは言え、映画は久しく見てないなー。せめて、DVDを借りて見るくらいの余裕は持ちたいところです。

(朝夕の通勤の車の中で、最近よく聴いてるのは「Superfly」のアルバム。『1969』とか好きです。「Aqua Times」の『等身大のラブソング』もヘビーローテーションです。今、自分の中で結婚式で聴きたい曲No.1です。)

JC隈江さんとH20.6なんだか病んでるような内容になりつつありますが(笑)、なんだかんだで元気は元気ですよー。
(←昨夜のJC飲み会の写真。隈江理事長と一緒に。)

このブログも、「みやざきみらいフォーラムスタッフのつぶやき」としているわけで、まずは「みらいフォーラム」の開催という宿題にも取り掛からねば。
中断しているようですが、裏では動いておりまして、県内企業の社長の方に依頼をして講師の内諾を得たのですが、日程の都合等がつかなかったことが二度ありました。
スイマセン。私の力不足でございます。

今夜は、あまりに軽い内容ですが、たまにはこんな日もあるさということで。

>田爪さんへ
宿題、頑張ります。