「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

「Mfnet第1回勉強会」の様子がテレビに。

Mfnet190928昨夜は、Mfnetで第2回勉強会の打ち合わせを行った後に、久しぶりにメンバーで飲みに行きました。
(←ニシタチでも作業着です(笑))

私個人としては、久々に誰にも気を使うことなく(メンバーの皆さまスイマセン)、楽しい時間を過ごせました。・・言いたい放題、自分をさらけ出しまくりでした。
それと、県庁新規職員の三浦くんが、メンバー全員にイジられまくってました。

三浦くんを見てると、自分が県庁1年目だった頃を思い出します。
私も当時、職場の方から昼の職場でも夜の飲み会でも、とにかく一日中イジられてました。
おいしい時期だと思って、むしろその状況を楽しみながら乗り越えてね(笑)。
Mfnetのブログにもこの日のことが書いてあります。写真はこっちの方がおもしろいかも。)

昨夜のMfnet打ち合わせでは、途中から、次回講師の県議の武井さんにも来てもらいました。
勉強会のテーマや狙いなど、どうするか色々議論したのですが、なんだか私自身はうまいこと考えている事を言葉にできませんでした。
うーむ、武井さんは、この「みやざきみらいフォーラム」の初代代表ですので、2代目代表である私は前から知ってまして、距離が近すぎるからこそ裏で何を言わんとしたいのかを想像してしまって、うまくいかなかったように思います。

今、MRTの「土アップ」に武井さんがコメンテーターとして出演してました。
初代代表が偉大すぎて考えてしまいすぎる事もあるのですが、負けてられないと思うし、ライバルであり、越えたい壁です。
(もちろん、相談にも乗ってくれるし、アドバイスもくれるし、基本は頼れる兄貴分です

打ち合わせ後、移動しながら、Mfnetメンバーだけで話してたときに、上記のようなことを話しましたら、みんなから、どこまで負けず嫌いなんだとか、崎田君はどこに向かおうとしてるのかとか言われました。私は一体どこに行くのでしょう(笑)。
そのときの、直子姉さんからの「負けてないくらいよく頑張ってるよ」との言葉に少し救われた気持ちに。ブタもおだてりゃ木に登るということで、より一層がんばっちゃいます。
(最近、ブログを読んでくださってる方と話す機会があると、「体は大丈夫?」とよく言われます(笑)。まあまだなんとか大丈夫です。(それより飲み会が多すぎるので、財政的問題が・・) 体調のほうは、うちのみらいフォーラム副代表がお医者さんですので、危険を感じたら相談します。ばっちりの体制ですね(笑)。初代代表も、忙しくてダウンしたときに助けたのは榎本副代表

今日の夕方、UMK「うぃーく」(土曜夕方5時55分~6時30分)で、先日のMfnet第1回勉強会の様子が放送されるとのことです。
お時間がある方は是非ご覧ください。
(見逃した方は、UMKホームページをご覧ください。放送を見ることができます。)

今日は、西都古墳まつりの結団式があります。
普段、風呂とブログ書く時間と睡眠時間しか部屋にいませんので、週末のわずかなこの時間に、洗濯など1週間分の部屋のことして、早く西都に行かんば。

明日は、同じく西都古墳まつりの行事で「運動会キャラバン」というのがあります。
西都市内の小学校の運動会に、古代衣装を着て行き、チラシを配ったり、炎の祭典の舞を少し舞ったりしながらPRを行います。

で、その夜は、画家の友達、小松くんの個展打ち上げパーティー。

この週末は、今のこの昼の数時間しか部屋にいないので、能率よく時間を使わなきゃ。

あ、そういえば、武井さんが自身のブログ(9/27分)に、西都古墳まつりに行くと書いてましたね。
来賓席とか準備したら嫌がると思いますので(まあ頼まれても準備しませんが(笑))、是非、普通の参加者と一緒に「たいまつ行列」とかから参加して欲しいとこですね。打ち上げだけの参加はダメですよ

崎田恭平

Mfnet第1回勉強会 ~NPO法人きよたけ郷ハートム 初鹿野聡さん~ 【後半】

昨日のアクセス数は、自己最多の「90」。
二重カウント防止機能付きのカウンターですので、90台のパソコンから見ていただいたことに。
私なんかのブログを読んでくださる方が、これだけいらっしゃるというのは、本当にありがたいことです。
これからも自然体で、日々感じたことを背伸びせず書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

西都古墳まつり190920
今夜は、西都古墳まつり「炎の祭典班」の練習の様子を見学してきました~。
←写真は、武人(男組)の練習風景です。

まず今夜は、西都古墳まつり実行委員会の三役会を行い、祭り当日まで借りる事務所の下見に行き、明日(9/21)行う事務所開きの段取り等をしました。

その後、祭典班の女人(女組)の練習を見に行きました。
20名ほどの女性たちが可憐に舞う姿は、とっても良かったです(←ちょいエロオヤジな感じ・・(笑))
ブログ用に、女人の練習風景を携帯カメラで撮ろうかとも思いましたが、初めて見に行って、いきなり写真を撮りだすと、ただの変態に見えてしまいそうなので止めました(笑)。

そして最後に、武人(男組)の練習風景を見に行きました。
みんな汗だくで、厳しい声も飛び交い、練習とはいえ迫力がありました。
(写真では見えにくいですが、剣を持って舞ってます。)

練習風景を改めて見させてもらい、女人のみなさんの真剣な姿、武人のみなさんの気迫・・・こうやって地域の伝統が引き継がれるのだなと実感しました。

今年の西都古墳まつりは、11月3,4日に開催されます。
私も総務班長ということで、裏方の責任者として一生懸命頑張りますので、みなさま是非遊びに来てください。
初日の土曜日「炎の祭典」は必見です

それでは、表題の『Mfnet第1回勉強会 ~NPO法人きよたけ郷ハートム 初鹿野聡さん~ 【後半】』に入ります。

9/8(土)に開催した行政マン対象の勉強会の感想を書くのが遅れてしまいました。(勉強会の崎田レポート前編は、9/12のブログを参照。)
早くブログに書かねばと思ってる間に、既に、MfnetのHPに、講演のレポートがいい感じに出来上がってました。(県庁に今年度入庁したばかりの三浦くんが頑張りました。)
Mfnetホームページ
(ページの下の「第1回勉強会レポート」をクリックしていただくと、ご覧になれます。)

初鹿野さんの講演で、私の心に残っているのは以下のことです。
・行政マンに望む二つのこと。①地域のこと(問題)を当事者として考えることのできる大人を、地域の中にたくさん増やすこと ②まず、行政マン自身が地域の当事者になること
・これからの行政マンに必要な能力は、「コーディネート力」。
・「今」を本気で生きないといけない。本気で取り組むことで、周りの人を突き動かすことができる。周りが動いてくれないとするならば、周りが悪いのではなく、自分自身の「本気さ」が足りないということだ。
・まずは一人でやること。一人だけだとできないことなんてほとんど無い。

「今を本気で生きる」「まず自分自身が地域の当事者になる」というのは、私なりに一生懸命取り組んでいるつもりでいます。(まだまだですが。)
そういった思いを、このブログに書いていけたらなとも思っています。

非常に刺激を受けた勉強会でした。
「いい話が聞けた」で終わるのではなく、学んだことを、少しでも大好きな宮崎のために還元できるよう、これからも頑張ります。

崎田恭平

酒生さん個展打ち上げパーティー

今日は、地域活性化塾どんげネットの定例会を行いました。
えれこっちゃの反省、味噌づくり&ハム作り体験事業の計画などを話し合いました。

それと気分を変えて、ブログの背景デザインを変えてみました。
作業は一瞬で終わるんですね~。簡単でした。

私も何人かのブログを毎日読むのですが、そのうちの何人かが、カメラマンの酒生さんの個展打ち上げパーティー(9/17開催)のことを書いてましたので、私も乗っかってちょこっと書いてみます。
「9/18 思いを語ってくれる人」で書いてた出来事は、実はこのパーティーでの話でした。
さこうさん打ち上げ
(←写真があまり良くないですよね~。スイマセン。)

酒生さんのブログに、このパーティーの集合写真がのっけてあります。
酒生哲雄ブログ「tetsuphoの写真日記」 (9/18分です。)
この集合写真をよく見ると、結構有名人がいます。(写真をクリックすると、大きくなるようです。)
参加者は、画家、デザイナー、スタイリスト、メイクアップアーティスト、大学の先生、映画監督、マスコミ関係者などなど、数え上げればきりがないほど色んな分野の人が来てました。
(酒生さんや画家の小松君の会は、毎回こんな感じです。)

また、今回の個展について、酒生兄貴がNHKの取材を受けてまして、先日その放送があり、このパーティーでも録画したものが流れました。
今回の個展のテーマである夜の街で頑張る人たちの姿を、写真で切り取るため奔走する兄貴が取り上げられてたのですが、夢を追い駆ける酒生さんはホントにかっこよかったです!さすがアニキって感じでした。
(今回の個展には、夜の街で頑張る人たちの顔写真がたくさん展示されていたのですが、その中に私の写真も交じってたということは、私も夜の街で頑張る人(私の場合は夜の街で働いてはないので、毎晩のように街で飲んだくれてる人・・)ってことなのか!?(笑))

同世代で、一生懸命頑張って走っている人たちが集うこの会は、毎度のことながら、本当に楽しく、刺激的です。
改めて、自分も自分の道をしっかり歩いていかねばと感じさせられました。みんなに負けずに頑張ります。

それと、他にこのパーティーをブログに書いてたのは西村さんです。
西村さとしブログ 9/17,18の分が、その内容です。
今回、なぜ西村さんのブログのこと書いたかというと、「9/18 まず反省・・・」のブログに、『まぁ昨日のパーティでも「最近のブログ、力抜いてるでしょ?」の指摘にグサっときました。』と書いてあったからです。・・・そんなことを言ってしまった犯人は私です(苦笑)。
県議になられてめちゃくちゃ忙しい西村さんに、身勝手に生意気なことを言ってしまいました。スイマセン(苦笑)。

あと、平等にということで、みらいフォーラム前代表の武井さんもこのパーティーのことを書いてますので、紹介しときます。
武井俊輔ブログ (「9/17 似た人!?」に書いてます。)

現代美術家の小松孝英くんのブログにも書かれてます!
私と同い年でB型。分野は違いますが、近いものを感じる男であります。
小松孝英ブログ (9/18分です。)

最後にもう一つ。
このブログを読んでくださってる方の数名から、「思いを語ってくれる人」って誰なの?との質問がありました。(9/18のブログ参照)
その人は、いつきさんです。いつきさんは私と同じ日南出身でして、数年前からのお付き合いです。(奥さんの千草さんが、「奥さん」になる前の「彼女」だった頃からです。私個人、千草さんの大ファンです・・・そんな情報いらないか(笑))
いつきさんは、ほんと熱くて純粋な思いを持った人です。

きゃあー、今日もこんな時間。オヤスミナサイ。
(こんな時間にいつも更新してる私にぴったりの背景デザインですね(笑)。)

崎田恭平

第32回みやざきみらいフォーラム~黒木定蔵西米良村長~【速報版】

今日は(0時を回ったので昨日になりますが)、黒木定蔵西米良村長を迎えての第32回みやざきみらいフォーラムを開催しました。

フォーラム後の懇親会、2次会と、村長や参加者と一緒に行ってきまして、こんな時間になっちゃいましたので、村長講演の内容及び感想は、後日書きます。(最近、「後日書きますが」多いですが(汗)ちゃんと書きます。)

今日の参加者は、初参加の方が多く、主催者としては非常に嬉しかったです。
先日のブログに書きました宮大生も来てくれましたし、えれこっちゃの当日ボランティアをしてくれた日向の方、県庁内定者、大学の先生などなど、いろいろな方が来てくださいました。
また、何を言っても私の地元である日南市青年団の会長と副会長さんが来ていただいたのも、とっても嬉しかったです!

西米良村長フォーラム速報版(懇親会の様子です。写真がボケてますね。スイマセン。)

もうこんな時間だオヤスミナサイ。

崎田恭平

Mfnet事務局反省会

こんなに早くにブログを更新するのは久しぶりです。(昨夜のブログ更新が0時を回ってたので、同日のブログになっちゃいましたが)

今日は、Mfnetの第1回勉強会の反省会を、ひとまず準備を進めてきたメンバーで行いました。
詳しくは、Mfnetのホームページで。(たぶん、ブログに書かれるかな)
http://www.geocities.jp/miyafunnet/index.html

ブログを書き終わった頃に、お世話になってる先輩から呼び出しがかかるはずなので、ちょうどいいかなと思ってましたが、予想より早く、たった今かかってきました。
街に戻ります。

反省を簡単に書きますと、初めての割には、まあいい感じに盛り上がったのかなと思います。
初鹿野さんからも言われていますが、大事なのは2回目以降ですね。頑張ります。

ちゃんとした勉強会の反省『後半』は、明日以降に書きます。
それでは。

崎田恭平