「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

Mfnet第1回勉強会 ~NPO法人きよたけ郷ハートム 初鹿野聡さん~ 【前半】

今日は、「西都古墳まつり」の会場内で行われる『地場産展・産業祭』準備のため、総務班長として、実行委員長と二人で西都商工会議所に行き、打ち合わせを行いました。

明日は、西都古墳まつり結団式に出席してもらう来賓への案内状送付作業のため、昼休みは西都市観光協会に行く予定です。多分すぐには終わらないので、仕事後、もう一回観光協会に行って、作業の続きをすることになるかな~。
(・・・となると、明日の夜に行う予定のMfnet反省会に遅れちゃうかも・・。エムエフのみなさまゴメンなさいなるだけ急ぎます。)

という事で、明日のMfnet事務局反省会に備え、先週土曜日に開催した「第1回Mfnet勉強会」の反省を書きたいと思います。

Mfnet第1回勉強会①
まず第一部のワークショップについて。

吉本興業で鍛えたM代表の進行はさすがでした
スタート時に、うまいことみんな緊張をほぐし、スタートできたように思います。(みらいフォーラム代表としても学ばなくちゃ)

最初の課題が「宮崎にあるもの、ないものを書き出す」ということで、テーマが抽象的過ぎて、私個人はうまくいくか少し心配でしたが、そんな私の心配はなんのその、いい感じに進みました。

そのあとの「『宮崎にあるもの、ないもの』を踏まえ、宮崎をよりよくするためどうすればいいか」という課題に、それまでの和やかな雰囲気は、一瞬で活発な議論に変わりました。

それまで和やかに進められていたので、初対面の人がほとんどだったあの場でも、いい感じに議論を盛り上げることができたのかなと思います。あらためて、さすがM代表!(少なくとも私が入ったA班では、意見がたくさん出ました)

私のいた班で出された意見の中で、「ないもの」で多かったのが『インフラ』、「あるもの」で多かったのが『自然』『田舎』『地域コミュニティ』などなど。
(まあでも、『地域コミュニティ』を「ないもの」であげる人もいたし、同じ事柄でも、人によって、宮崎にあるものとして捉えてるか、無いもの捉えているかが違ってて、おもしろかったです。)

その後、日南での講演会を終えた初鹿野さんが会場に到着され、初鹿野さんにも聞いてもらいながら、各班のまとめを発表しました。

個性的で魅力的な意見もたくさん出ました!
「全国に誇れる素晴しい宮崎の女性を活かしたまちづくり」、「観光行政と福祉行政のマッチング」etc・・・
そのほかで多かったのが、インフラ整備が必要という意見や、次に売れる地場産品を生み出すなどなど。

私のいたA班のまとめとしては、「宮崎に無いものとして「インフラ整備」があがったが、インフラ整備がなされたからといって、県民が幸せになるとは限らないのではないか。コミュニティの中で住民が助け合う事で、インフラ整備がなされている所より、よりよい環境になることも十分ありうる。結局、大事なのは「人」ではないか。地域住民が知恵を出し合い、自ら動き出すこと、自分の地域をよりよくしたい「人」が増えることで、よりよい社会が築けると考える。」といった感じでしょうか。

次に、初鹿野さん講演会の感想に移ろうと思いましたが、来週のみらいフォーラムの為の準備など、やるべき事務作業を残してるので、今日はこの辺で。
(やっとかないと、みらいフォーラムスタッフの美鈴さん、穂高に怒られるいつも心配かけてゴメンなさい(TДT))
続きは、また明日。それでは

崎田恭平

お詫び。

お詫び①
来週の火曜18日に開催予定の「第32回みやざきみらいフォーラム」(講師:黒木定蔵 西米良村長)の会場が変更になりました。

場所:宮日会館10階会議室

申し訳ございません。改めて日時等も再掲します。

第32回みやざきみらいフォーラム
日時:9月18日(火)19:00~21:00
場所:宮日会館10階会議室
    宮崎市高千穂通1-1-33
講師:黒木定蔵 西米良村長
参加費:500円
(フォーラム後、懇親会も予定しております。)

お詫び②
みやざきみらいフォーラム本体HPに、メールを送っていただいてた皆さまに対してです。
1ヶ月ほどメールボックスを開いていませんでした。
申し訳ございません・・・明日、お一人お一人に対し、返信させていただきますのでお待ちください。
本当に申し訳ございませんでした。

崎田恭平

どんげネットえれこっちゃ打ち上げ

土曜日に開催しました「Mfnet第1回勉強会」を書きたいとこですが、今日も酔っ払いですので、明日以降しっかり感想を書きたいと思います。
Mfnetは初めての試みで不安もありましたが、盛り上がったのではないかと思ってます!
当日も宮崎日日新聞とUMKが取材に来てくれました。宮日にはその様子が今日掲載されてます。UMKは、次の土曜日「うぃーく」に放送されるかもとのことでした。お楽しみに。

今日は、地域活性化塾どんげネットの「まつりえれこっちゃみやざき」打ち上げを行いました。
場所は、いつもいつもお世話になってる居酒屋「照」。(「照」には、今回のイベントの協賛賞品もいただき、今日も定休日にもかかわらず、私の無理を聞いていただき開けていただき本当にありがとうございます隼人先輩、宮野さん、大好きです

17名集まりました。3月の定例会では、今年度の代表すらなかなか決まらず(結局私が引き受ける事になってしまいました・・)、実は存続の危機だったのですが、県庁1,2年目の若手メンバーをはじめ、たくさんの新メンバーの力もあり、今回、無事イベントを成功することができました。

1人ずつ感想を言ってもらったのですが、みんなで力を合わせて汗を流せて楽しかったという声や、来年以降はもっと自分で主体的に考えて、内容をよりよくしたいなどの声も聞けて、代表として本当に嬉しかったです(涙)。

もっともっと書きたいところですが、今日も酔ってます・・・。
Mfnetに来ていただいた参加者の方で、このブログを読んでいただいている数名から、「崎田くんの体がもつかが心配」と言われました。何足のわらじを履く気なんだみたいな(笑)。
本人は、無理してる感じはないんですよねー。
Mfnet第1回勉強会で講演していただいた初鹿野さんが、参加者からの「モチベーションが下がることはないのですか?」との質問に対し、なんだかんだで無いとの回答をされてましたが、私も近いところがあります。
幸か不幸か、好奇心旺盛で、やりたい事、学びたい事がたくさんなんですよね。
ぶっ倒れるまで、どこまでも突き進む所存です(笑)。

何を言っても本業である仕事をしっかりこなしてこそのプライベートですので、明日からの1週間に備えて今日は寝ます。(行政マンとしてよい仕事をするために、プライベートでも頑張って自分を少しでも高めたいと考えている所存です)
この週末は飲みすぎましたとりあえずおやすみなさい・・。

崎田恭平

NPO協働推進マニュアル作成委員会

土日、熊本に行ったときのことを書こうとも思いましたが、とりあえず先に今日の出来事を。
県庁の生活・文化課が、NPOとの協働推進マニュアルを作成するということで、今日はその作成委員会に呼ばれました。
その後、懇親会があり、その後もちょっと飲みすぎまして、上に書いてる単語は正確じゃないかもと思われます。

私は、NPOの担当職員ではないのですが、その会議に呼んでいただきました。
昨年度末に、職員提案事業に応募し、一応最終まで残った実績をかっていただいたのか(この画面の右上にあるCategories「チャレンジ」の2、4月のブログにその内容を書いてます)、プライベートで「みやざきみらいフォーラム」や「地域活性化塾どんげネット」の代表をしている実績等をかっていただいたのか、定かではありませんが、とにかくこのような貴重な場を与えていただいて嬉しい限りです。

先日、若者自立支援を行っているNPO法人フロンティア会に調査ヒアリングに行っておりまして、そのヒアリング内容の報告と、60ページ弱のマニュアルについての意見を述べるという会議です。

うーんと、核心に入らねばならぬですが、酔ってるので、また書きますわ。
眠い。
酔っ払い崎田でした。

熊本へ

今日から一泊二日で熊本へ・・。

昨日の宮崎日日新聞の「窓」欄に、先日、開催した第31回みやざきみらいフォーラム(坂佳代子前副知事)の参加者からの投稿が掲載されてました。
運営側としては非常に嬉しい限りです。

昨夜は、西都古墳まつりの準備会もあり、書きたいこといっぱいですが、準備しないと間に合わない・・・・・行ってきます!