「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

裁判員制度勉強会

今日は、異業種交流会の勉強会に飛び入りで参加させていただきました。

テーマは「裁判員制度」。
講師は、宮崎地方裁判所長の松尾さんでした。

普段、裁判所の方のお話を聞く機会なんて滅多に無いので、非常に楽しみにしてました。(もうすぐ公開の映画「HERO」の影響もあるかな(笑))

大学の終わりの頃、よく新聞紙上で裁判員制度のことがたくさん取り上げられていたように思いますが、今回、生で裁判長のお話を聞き、遂に実施段階にきたのだなと実感しました。

これまで全く公開されることが無かった「評議」に一般人が関わるというのは、裁判所側からすると不安もあるのではないかとも思っていましたが、所長の非常に前向きな捉えた方に、裁判員として関わるかもしれない一国民として非常に嬉しく思いました。

このあとに、地域活性化塾どんげネットの話し合いが入っていたため、参加者からの質問時間の最後までその場にいることができず、残念でしたが、非常に勉強になりました。

・・・今日は眠くなってきましたので、この辺で。おやすみなさい。

崎田恭平

Mfnet第1回勉強会準備

本日は、いつもの宮崎市民プラザにて、Mfnet(宮崎県内の若手行政マン勉強会)の打ち合わせを行いました。

先日(8/17のブログ参照)、NPO法人きよたけ郷ハートムの初鹿野さんにアドバイスしていただいたお題で勉強会(ワークショップ)のシュミレーションをしてみました。

初鹿野さんから具体的にアドバイスしていただいたのに、シュミレーションする中でメンバー全員最初のうちは、アドバイスのあった大事なところに「気づく」ことができず、最後にやっとなんとかそれにたどり着きました。
目先の問題点にとらわれて、本質に気づく事がなかなかできませんでした。
う~ん、改めて身にしみて勉強になりました。
・・・読んでる人には抽象的でよく分からないかもしれないですね。そんな方は是非この勉強会にお越しください!お待ちしております。

Mfnet第1回勉強会(宮崎県内の若手行政マン勉強会)
 日 時:9月8日(土)
      16:30 受付
      17:00 ワークショップ
      18:10 ワークショップ発表
      18:30 講演会
      20:15 懇親会
 場 所:宮崎市総合体育館 会議室
 参加費:500円
 講 師:初鹿野聡さん
     (NPO法人きよたけ郷ハートム理事長)

「気づき」というのは、みやざきみらいフォーラムの中でも、私自身が最大のテーマとしています。
中身ある勉強会にできるよう頑張ります!

それと、たまには「みやざきみらいフォーラム」の告知も書いときます。みんな来てね

第32回みやざきみらいフォーラム
日時:9月18日(火)19:00~21:00
場所:宮崎中央公民館 2階和室
講師:黒木定蔵 西米良村長
参加費:500円
(フォーラム後、懇親会も予定しております。)

※黒木村長との打ち合わせの様子は、8/13のブログに書いてま~す。

崎田恭平

ゆかたdeパーティ☆ ~夏のイベントもこれで一段落・・次は・・

今日は、たつみ流着付け教室と地域活性化塾どんげネット共催事業の「ゆかたdeパーティ」を、宮崎観光ホテルで開催しました。
この「ゆかたdeパーティ」は、共催事業ということにはなってますが、実質は、着付け教室の先生である外山たつみプレゼンツのイベントで、今年で8回目を迎えます。
宮崎観光ホテルで行うのは初めてでしたが、非常にいい雰囲気の中でイベントを進めることができたように思います。
来場者も150名以上。今年も外山たっちゃんの凄さを改めて感じさせられました。
お客さんも、学生からサラリーマン、マスコミ、経営者、農家の方などなど、様々な業種の方が来られており、なかなか盛り上がったのではないかと思ってます。

ゆかたパーティ①(どんげネット代表として主催者挨拶する私。カラオケ熱唱してるようなマイクの持ち方ですね(汗))

主催者側として、反省点を挙げると、参加者の皆さまに参加してもらうゲームなどで、ちょっと準備不足でドタバタしてしまったこと。
私個人のその原因としては、えれこっちゃでほぼ燃え尽きてまして、事前協議など、準備にしっかりと関われなかったことだったかなと思います。

まあでも、私も含め、どんげネットメンバーにとっては、失敗もいい経験かなと思います。
このようなイベントの運営を実践する機会というのは、ありそうでなかなか無い事ですので、貴重な社会勉強の場所と思ってます。

「地域活性化『塾』どんげネット」なので、若人が集まり、試行錯誤し、みんなで失敗もしながら、メンバーそれぞれが自分自身を高められたら、『塾』としてはよしとする事ができるのかなと、20代若輩者の代表は考えている次第です。
ゆかたパーティ②(宮崎観光ホテルから見る大淀川に上がる花火☆)

イベント終了後、片づけをし、メンバーを帰したあと、外山たっちゃんが協力をいただいたところにお礼に回るというので、ついて行きました。
こんな感じで、たっちゃんについて回るというのは久しぶりでした。
挨拶回りをする彼女を久しぶりに間近に見て、人と人とのつながりを大切にする外山たっちゃんだからこそ、あの規模でイベントを成功させる事ができるのだなと改めて感じました。

社会人となって宮崎に帰ってきて、しばらくして偶然知り合ったたっちゃんの存在は、私にとって本当に大きい事だったなと、今さらながらものすごく感じています。
出会った最初の頃、イベントの手伝いをしたり、いろんな話をする中で、たっちゃんは、社会人として、人として大切にしなければならない事をたくさん教えてくれ、また、各分野で活躍するたくさんの魅力的な人たちと知り合うきっかけを作ってくれました。
今、自分自身がいろいろな人に助けてもらいながら、この宮崎でいろいろなことができているのはたっちゃんのお陰と言っても過言ではありません。
・・・いつもは照れくさいから直接は言いませんが、ちょこっと書いてみました。

夏のイベントは、これで一段落。
次は秋に向け、「西都古墳まつり」だ!!

崎田恭平

宮崎維新塾勉強会

今日は、宮崎県内の市町村議の方々が中心となって結成されている「宮崎県若手議員連盟 宮崎維新塾」の勉強会に参加させてもらいました。
今回は、講師として衆議院議員の中山成彬さんを迎え、県議の愛みやざきメンバーや、私みたいな一般の人も交じっての勉強会でした。

維新塾の塾長は、地域活性化塾の先輩でもある図師さんです。今回も図師さんに誘っていただきました。
まだ図師さんが県議になる前の昨年、「都城まちづくり株式会社」の視察にも誘っていただいたので、これで維新塾の勉強会参加は2回目になります。

先日のUMKの討論番組では、中山さんの後ろに座らせていただきましたが、今回のようにじっくり中山さんのお話を聞かせていただいたのは初めてでした。

感想は、「信念の強いぶれない人」。
教育問題についての中山さんの思い、どうやったら宮崎をはじめとした地方の経済や財政が良くなるかなど、国会で議論している具体的な内容を聞くことができ、本当に貴重な経験をする事ができました。
話から、自分の信念をしっかりと持ち、それを実現するために実直に取り組まれているという印象を受けました。

また、先日の新聞に、国会議員が何をしているか分からないというアンケート結果が出ていましたが、私もこれまで、具体的にはどんな事をされているかイメージできていませんでした。
今回のような機会が多くなると、一般市民も自分たちの地域がどうすれば良くすることができるか具体的に考えるきっかけづくりにもなるのではないかと思いました。

新たな刺激を受けた時間。自分も一歩一歩頑張っていきます。

崎田恭平

初鹿野さんとの打ち合わせ(Mfnet)&えれこっちゃ打ち上げ&県庁後輩の皆さんと・・

本日は、3つの用事を駆け抜けました。

①Mfnet 第1回講演会打ち合わせ
何度かこのブログで書いています「Mfnet」第1回講演会に向けて、講師との打ち合わせを行いました。
「Mfnet」について簡単に書きますと、宮崎県内の県庁とか市町村とかの枠を超えた、立ち上げたばかりの若手行政マンの勉強会です。県庁3人、宮崎市役所1人、清武町役場1人の5人で準備を進めています。
記念すべき第1回講師は、初鹿野聡さん(NPO法人きよたけ郷ハートム理事長)。
ハートムの事務所にお伺いし、初鹿野さんと色々とお話をさせていただきました。

初鹿野さんに今の思いや現状を正直に話し、たくさんのアドバイスをいただきました。
メンバーも非常にたくさんの刺激を受けたようで、話が終わったあと、みな興奮気味でした。なんとしても中身のある勉強会を運営できるよう、メンバーみんなで、思いを新たにしました。

私の感想としては、改めて今の自分に足りないもの、自分で気づかねばならぬことなど考えさせられた一方で、私個人の場合は、「みやざきみらいフォーラム」も含め、何度も時間を作っていただき、教えていただいているそれらの事を、いい加減しっかり自分の中で実現させていかねばならぬと強く思いました。
お話を伺い、刺激を受けたというレベルで終わらせちゃいけないと。
次の講演会を成功させる事ももちろんですが、自分自身がしっかり受け止め、日々に活かしていけるよう頑張ります。

②えれこっちゃ全体打ち上げ
東天閣にて行われました、JCや一般ボランティアを含めた、「まつりえれこっちゃみやざき」全体打ち上げに行ってきました。
昨年から関わらせていただいているえれこっちゃですが、本当にたくさんのことを学ばせてもらってます。
宮崎を自分たちで盛り上げていくんだという、JCをはじめとした実行委員の皆さんの熱意は本当にすごいです。
寝る間を惜しんでみんなで作り上げたこの達成感は何事にも変えがたいものがあります。
その楽しさは下の写真で伝わるかな?
えれこっちゃ打ち上げ(今年の実行委員長の大迫さんと、審査部長の藤原さんと)

③県庁の後輩と・・
えれこっちゃ打ち上げ後、県庁の後輩と飲みました。
いろいろ書こうとも思いましたが、なんだかうまく書けそうにないので、ここでは止めときます。私個人としても色々と考えさせられました。

・・酔いが回って頭が働いておりません・・。今日はここまで。