﨑田 恭平 のすべての投稿

もうすぐ五ヶ瀬。

今夜は、Mfnetの打ち合わせ。
次の土日に五ヶ瀬にて開催するMfnet第6回勉強会の最終調整でございます。
久しぶりに松木代表も参加。
参加者も40人近く集まってます。
すごいね!熱い仲間達です。
参加してくださる皆さまありがとうございます。
五ヶ瀬町役場の方によると、飯干町長も楽しみにしてくださってるとか。
さあ、五ヶ瀬の夜は熱くなりそうです。

みやざき地頭鶏。

年度末で仕事が大繁盛。

昨夜は、「まつりえれこっちゃみやざき」のリーダー会議・・・・だったのですが、行けず、地域活性化塾どんげネット若手のホープである三浦に託しました。
三浦、ありがとう。
2年連続リーダーとしてやらせてもらった浴衣関連事業ですが、今年のえれこっちゃは、同時期に消防団の操法大会に向けての練習が続くのもあり、後方支援とさせてもらう予定です。
でも、ある意味、いい機会かなと思ってます。
どんげネットの若手にいろんな経験してもらい、どんどん成長してもらって、私のときよりも、もっともっといいイベントにしてもらいたいです。

今夜は、児童養護施設での家庭教師ボランティアの日。
授業でついていけなかったところも、丁寧に説明していって、その理解を定着させれるような問題を解いたりする中で、自分自身が理解ができ始めていることが実感できるようになりつつあるのが楽しいようで、目をキラキラして取り組んでくれる。
その姿を見ていると、私も心の充電ができます。

成績を上げることももちろん大事ですが、頑張る姿勢ができてきたら、それをしっかり褒めてあげたり、成功体験をさせて自信をつけさせる事で、目の前のことにしっかり努力できる力をつけさせてあげたいなと思ってます。

みやざき地頭鶏JA日向「みやざき地頭鶏」のポスターが遂に完成しました!
以前のブログに何度か書いてますが、地域の雇用を守ろう、本物の味を作ろうと、真摯に「みやざき地頭鶏」の生産に取り組んでいらっしゃる方達がいます。

それを世に伝えるためのポスターがこれです!

絵を描いたのは、我らが「小松孝英」。
孝英の才能に、ただただすごいと感じさせられる一枚です。

デザイナーの出水さんや、カメラマンの酒生兄貴の才能も合わさり完成しました。

JA日向の「みやざき地頭鶏」は最高においしいですよ!

ひなまつり。

そあの初節句

実は、・・・・娘がいました。

もちろん、ウソです。(笑)

昔からお世話になっているご夫婦に2人目の娘さんが産まれまして、今夜は、その初節句に呼ばれて行ってきました。
一緒に写真を撮ったのは、長女のまいあちゃん。

今夜は、旦那さんと久しぶりにがっつり話してきました。
いろんなアドバイスを頂くことができました。
楽しく過ごさせていただきました。

・・・もうこんな時間。
今日のブログは短いですが、もう眠らさせていただきます。
オヤスミナサイ。

日南車いすマラソン!

この週末は日南に帰り、土曜は母の還暦祝いをし、日曜は車いすマラソンのボランティアをしてきました。

第10回日南車いすマラソン①今回、「第10回日南車いすマラソン大会」のボランティアとして参加する事ができたのは、日南市青年団協議会の会長をされている藤沢さんのお陰でした。
(↑青年団の皆さんが集まって、朝の打ち合わせをしているところ。真ん中付近で説明されているのが藤沢さん。)

第10回日南車いすマラソン②(←開会式)
藤沢さんとの出会いは、なんとこのブログ。
ブログを偶然見つけてくださった藤沢さんが連絡をしてくださり、前回のみらいフォーラムに、副会長の山下さんと一緒に参加してくださいました。
それがすべてのきっかけであります。

第10回日南車いすマラソン③今回のボランティアの仕事は、飫肥の本町通りにて車を全面通行止めすることでした。

←車いすマラソンを生で見たのは、今回が初めて。
スピードも速くて、ものすごく迫力がありましたね~。
九州で開催される大会は、3つ程しかないとのこと。
全国各地からのエントリーがあったようです。
この日の市民ボランティアは、1,800人ほどと聞きました。
県外からもたくさん人が来てくださるわけで、非常にいい大会だなと思います。

スタートゴールがあった市役所周辺では、「福祉まつり」も開催されていまして非常ににぎやかでした。
天気も良く、日に当たってると暑いくらい。
穏やかな一日でした。
やっぱり地元である日南は最高ですね。

昼過ぎには、ボランティアとしての仕事は終了しました。
昼からは、福祉まつり会場にて昼ご飯を食べながら、青年団の方たちといろんな話をしました。
(藤沢さんが紹介してくださった日南市役所の方には、MfnetのPRもさせてもらいました!本当にありがとうございました。)

藤沢さんや山下さんとは、たくさんいろんなお話させてもらいまして、非常に楽しい時間でした。
日南をなんとかしたいという思いで、自ら汗をかいて先頭に立って頑張っておられる方がいらっしゃるということ自体、とても嬉しかったです。
特に、藤沢さんの『自分たちが暮らすこの日南を、みんなが誇りを持てる地域にしていきたい』という言葉が胸に強く強く響きました。

第10回日南車いすマラソン④日南が地元の斎さんも朝から来てまして、午後からは私や藤沢さん達が話しているところにも来てくれ、道路や港湾のこと、産業のことなど、日南をどんげかしようという話で盛り上がりました。
(↑青年団の皆さんとの記念撮影!左から2番目が斎さん、その右が藤沢さん、その右が私、その右が山下さん、一番右が愛しのちぐちぐ☆(斎夫人の千草さん))

是非、これをきっかけに日南でのいろんな行事に参加したいと改めて思いましたし、青年団の皆さんと一緒に具体的に何か事業ができたらいいなと思いました。
青年団の皆さんには本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

母還暦祝い
最後に、母の還暦祝いの一コマ。
二次会のスナックで歌うお父さまと、口に手をあて笑うお母さま。
穏やかな週末でした。

理系の大学出身。

前回のブログで、「今度こそ毎日ペースでブログを書いていきたい」と書いておきながら、いきなりのストップ・・・。
この週末は日南に久しぶりに帰り、母の還暦祝いを行ったのですが、その席で従兄弟から「ブログまた読むからね~」と言われました。
特に、親戚に自分からブログのことは話してないのですが、最近バレバレでございます。
実名ブログだからこそなんでしょう。
下手なこと書けないようにも思いますが、これからも自然体でありのままを。
弟達も含めて、家族に読まれてないのは幸いです。
家族が読み出すと、さすがに恥ずかしいかも。(笑)

長崎太郎結婚式②先週末は、長崎に行ってきました。
大学時代の親友、太郎の結婚式に出席するためです。
←披露宴での記念写真。
・・・・なぜか、私は作業服。
しかも、胸の辺りをよく見てみると、緑色の宮崎県旗が・・(笑)。
今回、『友人代表スピーチ』を頼まれ、何を話そうか色々考えた結果、とりあえず東国原知事ばりの宮崎PRをしてきました!(←新郎の話はどこへ・・?)

司会者の方に、披露宴前に「東国原知事の宮崎県庁にお勤めの・・・」という紹介をしてくださいと打ち合わせておいて、実際にスピーチの順番になり、自分の紹介が始まると、立ち上がって上着を脱ぎ、作業服を着て、マイクのところまで歩いていきました。
・・それでだけで、大注目。う~ん、やっぱり東国原知事効果はすごかった。

肝心のスピーチはと言うと・・・
「先日、知事室に呼ばれまして(←ウソ)、「宮崎のPRをしてこい」との指示がございましたので、この場を借りて、張り切ってやらせてもらいます!」
といった感じで、主役の二人を完全に無視した、完全に適当な滑り出し。
すぐさま、『み』のマークでお馴染みの宮崎県物産振興センターの袋を取り出し、その中から地鶏を出しただけで、会場は大盛り上がり。
「もう一つ、東国原知事で有名になったものと言えば、宮崎マンゴー。全国で人気が出てしまい地元でもなかなか手に入らない高級品となりました。でも、今日は親友である太郎くんの結婚式という事で、・・・・マンゴーのお菓子を持ってきました!」とのベタベタなネタでも、お酒も十分に入っている会場は大爆笑。
途中で、太郎と真夜中のファミレスによく行き、いろんな夢を語り合ってた思い出などを(少しだけ・・・いやいや、しっかりと)披露し、最後にまた「東国原知事のマニフェストに、企業誘致100社というのがありまして・・・」と、太郎が勤める三菱重工の新工場を宮崎に作っていただき、工場長として太郎を派遣してくれとのシメでスピーチを終わったところ、盛大な拍手をもらいました。

意外と人前で話すのを苦手としてまして、いつもみらいフォーラムスタッフの榎本さんや美鈴さんにダメ出しをもらうのですが、今回は、知事ネタは絶対ウケるだろうとの自信があったので、堂々と話したのが良かったのでしょう。
長崎ということで、知らない人ばかりの会場でしたが、自席に戻ってから、いろんな方が酒をついでくれたり、名刺をくださったり・・・。
二次会でも軽く人気者でした。
知事ネタは、老若男女関係無く受けますね。
宮崎弁で話してるだけなのに、「知事に似てた」との声が・・・。(笑)
東国原知事効果は絶大でした。ありがたやありがたや。

長崎太郎結婚式③今回は、大学の同級生たちとも久しぶりに会いました。
県庁で事務屋さんをしてる私ですが、卒業した大学は工学部。
うちの九大の理系の皆さまは、ほとんど大学院まで進みます。
入学当初からずっと、教授たちは口を揃えて「うちは、学部4年、大学院2年の6年教育だ!」と言ってました。

なので、ほとんどの同級生が院を卒業し、企業で働いています。
その日、結婚式に来ていた同級生の勤め先は、三菱重工、IHI、トヨタ、日産、テイジンなど。
・・・完全に一人全く畑違いにいる私です。
もちろん、自分で決めて選んだ道なので、全く後悔はないし、今の方向で歩いてきて良かったなと思ってます。
(まあ、同級生と比べ給料は低いですが(笑)。)

いろいろ近況などをお互い話す中で、同級生から「輝いてるね~」と言われました。
「恭平は、自分にとってやりがいの持てる場所を大学時代に見つけれて、方向転換できて良かったね。俺は、気付いたら乗っていたエスカレーターを降りれなかった。これまでなんとなく勉強してきて今の仕事をしてるけど、これが本当に自分がしたかったことかなって思うこともある。」とのこと。
当初の道からドロップアウトした私からしてみれば、そのまま日本を支える大企業の第一線で活躍しているみんなの方が眩しいように思います。マジで。

まあ、でも確かに、私自身はそっちの道では満足できなかったと思います。
宮崎で今の方向で頑張ろうとしていることは、『すがすがしい』感覚です。
エスカレーターを飛び降りるときは不安で怖かったけど、しっかり考えた末の選択だったし、遠回りした分だけ覚悟はできたように思います。

そんなことを言った同級生もいましたが、そんなこと言った本人も含めて、みんな仕事の話をする目はキラキラしてました。
(中には、社会人入学ということで大学院にまた戻って研究している奴も。)
自分がやってきている事に対する『自負』を感じました。
みんな眩しくてかっこよかったです。
私も私の道でしっかり頑張らんば。