﨑田 恭平 のすべての投稿

来年の西都古墳まつりスタッフ大募集!!

最近、週末のたんびに県内各地を飛び回ってる感じなんですが、今週末も例外なく飛び回ります。どこに行ったかは、明日以降のブログで。

次の日曜の12月2日は、「マニュフェストで宮崎が変わる!日本が動く!!県民総力戦!~どげんすっとか宮崎は!!~」と題し、東国原知事と、前三重県知事の北川正恭さんを迎えて、講演会が開催されます。
私も、当日だけスタッフとしてお手伝いします。
東国原知事の話を直接聞ける機会もなかなかありませんが、北川先生の話が宮崎で聞けるというのも滅多にないことですので、お時間がある方は是非お越しください!
事前申込は不要で、場所は日向学院、12時開場です。

西都古墳まつり191130①
今夜は、西都古墳まつりの実行委員会を行いました。
議題は、祭りの反省と決算について。
みんなで祭りを振り返り、反省を行いました。

早く終わるかなと思いきや、激論に!
みんな、古墳まつりに熱い思いがあるのを改めて感じさせられました。

議論の中で、もっといろんな人に実行委員会に入ってもらいたいという意見が出ました。
長く祭りスタッフとして関わっていると、いろんな事を当たり前に感じてしまって、気付かなくなってしまっていることもあるのではと。

そこで!来年の古墳まつりに向けて、スタッフを大募集します!!
来年の春か夏ごろに、新メンバーで実行委員会を立ち上げますので、西都市や宮崎市など近くにお住まいの方で興味のある方は、是非ご連絡ください!!
どこよりも熱い「西都古墳まつり」を、一緒に作り上げませんか?
西都市観光協会(0983-41-1557)の岩切さんまでお電話ください.。゚+.(・∀・)゚+.゚
(「崎田のブログを読んだ」とお伝えください。折り返して、私が直接連絡いたします。)

西都古墳まつり191130②
(←会議中に発言するボク。)

明日は、日向に泊りがけで出かけます。
8時半集合なのに、だらだらしてたらもうこんな時間(・ω・ノ)ノ
それではオヤスミナサイ。

睡眠時間・・・・・

今夜は、早く作らねばと思いながらも先延ばしにしてしまってた資料作成に手こずり、その後、友達と会って色々してたら、気付くとこんな時間・・。
時間を要領よく使って、睡眠時間をしっかり確保せねば・・。
とはいえ、なんだかんだで充実した毎日かな゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
ということで今から寝ます。明日は6時起き。オヤスミナサイ。

Mfnet第4回勉強会の準備

今夜は、Mfnet第4回勉強会に向けての話し合いを行いました。
久しぶりに、立ち上げメンバーである5人が揃いました~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
(いつも来れてなかったのは誰だ(*`Д’)・・・・って俺か(汗))

次回の講師は、東京から来られます!
超オススメです。話を聞くだけで、メラメラとやる気が沸いてくること間違いなし!!
詳しくは、MfnetのHPをご覧ください。

細かく書くときりがないが、他にもやらんばならんことがたくさん・・。
今週金曜日には西都古墳まつりの実行委員会もあるし、そのための会議準備、決算などなど・・。
みらいフォーラムの次回についても、早く段取りしなきゃ・・・。
そういえば、成人式の日に若草通りで開催予定のイベントの手伝いもしてくれとかいう話があったのも忘れてたε=ε=(;´Д`)

それと、最近のブログの内容が、ただの活動報告だけになっているのが自分で歯がゆく思っています。
もうちょっとちゃんとした内容を書けるようになりたいと思っているのですが、書く時間が取れないのも悩ましいところです・・。
いつになったら落ち着いた毎日が送れるのやら。・・・・まあ、この調子じゃ無理か(涙)。

日之影町鹿川神楽ツアー ~地域活性化塾どんげネット

鹿川神楽ツアー①
3連休の二日目と三日目は、日之影町の鹿川(ししがわ)の神楽を見に行ってきました。

鹿川(ししがわ)は、私が県庁入庁1年目のときに、日之影町役場から研修生として県庁地域振興課に来られていた平川誠二さんが住んでいる地区です。
社会人として最初の職場であった地域振興課で、一番歳が近かった平川さんには本当にお世話になりました。
数え切れないほど一緒に飲みに行ったり、遊びに行ったりしましたし、私が仕事で悩んでいたときには話も聞いてもらいました。私の兄貴的存在の方です。

平川さんにお世話になったことがきっかけで、それぞれが所属して活動している「地域活性化塾どんげネット」と「日之影町青年団」は、意見交換会等を行うなどして交流を深めています。

鹿川神楽ツアー②
今回は、地域活性化塾どんげネットのメンバーを何人か誘って行きました。総勢5名(そのうち県庁入庁1年目が3人)。
ゆっくり日之影を訪れるのは初めてという人ばかりだったので、まず「石垣の村 戸川」に行きました。

鹿川神楽ツアー③
「石垣の村 戸川」には、春に毎年行われる「棚田まつり」で何度か行ってまして、役場の人たちが案内する「石垣散策コース」が頭に入っていましたので、みんなを連れて案内しました。
(紅葉もとってもキレイでした(´∀`))

鹿川神楽ツアー④
私が立っている後ろの石垣は、日本一の高さとのこと。
この地域の石工の技術は非常に高かったので、江戸時代後半に行われた江戸城修復にも呼ばれたそうです。

鹿川神楽ツアー⑤
↑川で遠くを見つめる私。(←アホ)

その後、日之影温泉駅で温泉に入り、鹿川に向かいました。
鹿川神楽ツアー⑥
ロッククライミングの名所である比叡山も近くにある鹿川は、中国の奥地を思わせるような絶景が広がってます。

鹿川神楽ツアー⑦
神楽を舞う平川さん(中央)。

鹿川神楽ツアー⑧
神楽を見ながら、地元の人たちと色んな話をすることができました。
鹿川にある民宿が建てられるまでのお話(今回泊まらせてもらったこの民宿には、県外から視察に訪れる方もいるとのこと)、消防団のこと、地域間格差について、廃校になった小学校と中学校のこと、この夏に鹿川を襲った台風被害のこと、県に対する率直な思い・・・などなど、非常に考えさせられましたし、酒を飲みながら地元の方とお話をする中で、私自身もっともっと頑張らねばと思いを新たにすることができました。

鹿川神楽ツアー⑨
平川さんと。
(後ろにこっそり写っている三浦は狙ってただろ(*`Д’)・・(笑))

鹿川神楽ツアー⑩
最後に、平川さんの奥さんである千佳ちゃんと。
平川さんは新婚さんです。
(6月の結婚式には私も出席しました☆)
お腹には赤ちゃんが。3月出産予定とのこと。
楽しみですね~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

美々津ふれあいまち巡り ~「児玉健作」の凄さを感じた一日

美々津&健作①
23日は、日向市の美々津に行ってきました。
「美々津ふれあいまち巡り」というイベントがあったからです。
(←写真の左から二人目が私)

このイベントは、今年初めて開催されたイベントだそうです。
今回、これが開催されるきっかけを作ったのは、「みやざきみらいフォーラム」副代表の児玉健作。
「きもの日和in宮崎」というイベントを、昨年11月に、健作がこの美々津で開催したのがきっかけとなったそうです。

美々津&健作②
(なぜ、健作が「きもの日和」開催場所に美々津を選んだのかというと、みらいフォーラムで美々津のまちづくりに取り組む佐藤久恵さんを講師で迎えたのが始まり。
佐藤久恵さんを講師として呼ぼうと思ったのは、私が前の職場である地域振興課時代にお世話になったのがきっかけ。
人との縁というのは本当に不思議なものであり、ありがたいものです。)

↑一緒に写っている方が「佐藤久恵」さん。
私は、久恵さんの大ファンです
この方の元気さ、美々津に対する熱い思い、心の温かさ・・・本当に大好きです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

着物を着ているのは、呉服屋である健作が、自前の着物をレンタルで無料で来場者に貸し出しをしていたため。(もちろん着付けもしてもらえる。)
美々津&健作③
佐藤久恵さんが講師のみらいフォーラム後に、久恵さんに会いにこの場所に訪れた健作が、この古い町並みが残る美々津で、着物を着て町歩きイベントをやるといいのではないかと思い立ち、1年前に地元の人たちを巻き込んで、見事成功させました。
700名近い来場者があったそうで、日向市長も健作が行ったイベントを大変気に入り、是非来年もと言っていたそうです。

それから1年。
今年も着物イベントを美々津でやりたいという機運が地元で盛り上がり、健作にオファーがあったとのこと。
しかし、健作はあえてそれを受けなかった。
「地域振興策のきっかけは作るが、それを地元に定着させきれなければ、つまり地元だけで運営しきれなければ意味がない」という思いが健作にあったから。

そして、今年は地元商工会が中心となって、無事イベントが開催されました。

行政がよく、地域振興を図るため、最初の立ち上げ時期だけ支援を行い、その先は補助を打ち切り、その後は地元だけで・・という施策を行ったりしますが、なかなかうまくいかないことも少なくない中で、今回健作が美々津で一人でやってのけた事というのは本当に凄い事。

美々津&健作④
また、健作が道に立っていると、たくさんの地元の人たちから声をかけられていました。
こんな風にして地元に溶け込めるのは、同じレベルで汗をかいたからこそで、私も非常に刺激を受けました。

「児玉健作」の凄さを感じた一日でした。
(↑写真の左が健作。)

NHKメンバーと
夜は、宮崎に戻り、少し前に県外に転勤になってしまった友達と飲みに行きました。
一次会で地鶏を食べながらがっつり飲んで、二次会は写真のとおり喫茶店でパフェを食べました~。(甘いものはホントにあまり食べないのですが、みんなに合わせて・・・(´・ω・`))
三次会まで行き、帰宅。

これにて3連休初日の終了です。