「未分類」カテゴリーアーカイブ

広島カープのキャンプ地 日南市

広島カープのキャンプ地・日南市。
その天福球場の近くにあるのが油津商店街です!

そして、カープパンケーキやカーププリン、カープTシャツなど様々なものが商店街を賑わせています^ ^

そんな魅力的な商品の中で注目した1つが「ラブリースマイル」さんのソックスドッグです!
http://www.lovelysmile.jp

写真のとおり、カープ仕様になっています!!
うちの子ども達もお気に入り^ ^

是非、油津商店街にお立ち寄りください!

日本初の西武ライオンズ“海上”優勝パレード

日本初の西武ライオンズ“海上”優勝パレードが、大盛況のうちに無事に終えることができました!^ ^

観客席からの写真や動画は、報道やSNS等でもたくさんアップされていると思いますが、貴重なる船上からの動画をアップさせていただきます!

熱気ムンムンで、私も大興奮であいさつをさせていただきました!

最初の1枚目は、秋山選手、山川選手、源田選手と知事と私という貴重なありがたい写真でございます^ ^

船から見えるたくさんのファン皆さんの興奮ぶりを、是非ご覧ください!
1万人のご来場でした!!!

パレード後に、南郷スタジアムに行きましたら、たくさんの方から、「市長!パレードを企画してくれてありがとう!!」の声をいただきました。
こんなに喜びの声を聞けて、感激です^ ^

ライオンズ球団はもちろんのこと、宮崎海上保安部、南郷漁協の皆さまをはじめ、ご協力いただきました全ての皆さまに感謝申し上げます!

さあ、リーグ連覇をして、日本一に向けて全力で突き進んでいただきたいと思います!!!

【ライオンズ優勝“海上”パレード開催迫る!】

【ライオンズ優勝“海上”パレード開催迫る!】

いよいよ、プロ野球キャンプシーズン到来です!
そして、リーグ優勝を果たした我らがライオンズが日南市南郷にやってきます!!

そして、その10年ぶりのリーグ優勝を果たしたライオンズをお祝いする優勝パレードを実施します!

ライオンズ日南南郷キャンプは、今年で16年目となりますが、パレード開催は初です!
昨年11月に私が居郷球団社長に打診をしまして、快諾してくださいました。

このパレードの目玉は「おそらく全国初」である海上パレードです!!
監督や選手らが船に乗って入港し、祝賀会の会場へと向かいます。
(詳しくは、後段に書いています!)

ぜひ、地元で優勝の喜びを分かち合いたいと思っています!
全国初の海上パレードを実施する中で、日南の海の魅力を発信しつつ、ライオンズの連覇を応援したいと思います!!

◆パレードの内容

<開始前>
 海上保安部の巡視艇による歓迎放水
 ステージイベント(スペシャルゲスト:松崎しげるさん)
 ※球団歌「地平を駈ける獅子を見た」を歌っている松崎さんが同曲を熱唱

<9時~>
 海上パレード開始(港内から「あけぼの3」の発着所へ)
 選手らが水中観光船「マリンビューワーなんごう」のデッキに立ち、また、市営旅客船「あけぼの3」の船内に乗り、約600mをパレード(地図を添付)。大漁旗をはためかせた漁船4隻が先導します。雨天中止。

<9時10分~>
 祝賀会(「めいつ児童公園」内の特設ステージで)
 ①あいさつ(主催者:市長/来賓代表:知事)
 ②球団代表あいさつ(後藤オーナー)
 ③優勝記念大漁旗の贈呈(市長から監督へ)
 ④2019年シーズンの決意表明(監督)

<9時25分~40分>
(ステージを降り、港の駅めいつ前まで)
 ウオーキングパレード
 監督や選手らが約130mを歩いてパレード(地図を添付)。優勝フラッグを持った市長や知事らが先導します。

<9時45分~>
(港の駅めいつ前)
 伊勢えびの味噌汁400食の振る舞い(8時~港の駅めいつ前で整理券を配布します)。

◇問い合わせ
 日南市観光協会
 ☎0987-31-1134

動画広報[第196弾]でも、飫肥杉仮面が伝えてくれてますので、是非ご覧ください!
「日南キャンプが好きぃ~♡【飫肥杉仮面ニュースギ】」

調理実習に参加

昨日は、日南市食生活改善推進協議会の定例会に参加をし、調理実習を一緒にさせていただきました!
私の珍しいエプロン姿です^ ^笑笑

定例会は、日南市立中部病院の看護師による口腔ケアについての講義があって、最後に調理実習という流れです。

この「食改さん(しょっかいさん)」の愛称で親しまれています協議会の皆さんは、地域における食生活改善を行い、食文化等を理解し、地域に密着した幅広い活動をされています。

具体的には、高校や小中学校にも行かれて、子どもたちに食生活の重要性を授業したり、一緒に調理実習をしたりや、また、市のイベントなどでブースを設置し、啓発をしてくださったりしています!

今回、野菜たっぷりのメニューで、調味料も控えめでしたが、味付けは十分だなと感じる美味しい料理で、さすが長年の研究と知恵の賜物だと思いました^ ^

時々、参加させていただこうと思います!