「﨑田の思い」カテゴリーアーカイブ

理系の大学出身。

前回のブログで、「今度こそ毎日ペースでブログを書いていきたい」と書いておきながら、いきなりのストップ・・・。
この週末は日南に久しぶりに帰り、母の還暦祝いを行ったのですが、その席で従兄弟から「ブログまた読むからね~」と言われました。
特に、親戚に自分からブログのことは話してないのですが、最近バレバレでございます。
実名ブログだからこそなんでしょう。
下手なこと書けないようにも思いますが、これからも自然体でありのままを。
弟達も含めて、家族に読まれてないのは幸いです。
家族が読み出すと、さすがに恥ずかしいかも。(笑)

長崎太郎結婚式②先週末は、長崎に行ってきました。
大学時代の親友、太郎の結婚式に出席するためです。
←披露宴での記念写真。
・・・・なぜか、私は作業服。
しかも、胸の辺りをよく見てみると、緑色の宮崎県旗が・・(笑)。
今回、『友人代表スピーチ』を頼まれ、何を話そうか色々考えた結果、とりあえず東国原知事ばりの宮崎PRをしてきました!(←新郎の話はどこへ・・?)

司会者の方に、披露宴前に「東国原知事の宮崎県庁にお勤めの・・・」という紹介をしてくださいと打ち合わせておいて、実際にスピーチの順番になり、自分の紹介が始まると、立ち上がって上着を脱ぎ、作業服を着て、マイクのところまで歩いていきました。
・・それでだけで、大注目。う~ん、やっぱり東国原知事効果はすごかった。

肝心のスピーチはと言うと・・・
「先日、知事室に呼ばれまして(←ウソ)、「宮崎のPRをしてこい」との指示がございましたので、この場を借りて、張り切ってやらせてもらいます!」
といった感じで、主役の二人を完全に無視した、完全に適当な滑り出し。
すぐさま、『み』のマークでお馴染みの宮崎県物産振興センターの袋を取り出し、その中から地鶏を出しただけで、会場は大盛り上がり。
「もう一つ、東国原知事で有名になったものと言えば、宮崎マンゴー。全国で人気が出てしまい地元でもなかなか手に入らない高級品となりました。でも、今日は親友である太郎くんの結婚式という事で、・・・・マンゴーのお菓子を持ってきました!」とのベタベタなネタでも、お酒も十分に入っている会場は大爆笑。
途中で、太郎と真夜中のファミレスによく行き、いろんな夢を語り合ってた思い出などを(少しだけ・・・いやいや、しっかりと)披露し、最後にまた「東国原知事のマニフェストに、企業誘致100社というのがありまして・・・」と、太郎が勤める三菱重工の新工場を宮崎に作っていただき、工場長として太郎を派遣してくれとのシメでスピーチを終わったところ、盛大な拍手をもらいました。

意外と人前で話すのを苦手としてまして、いつもみらいフォーラムスタッフの榎本さんや美鈴さんにダメ出しをもらうのですが、今回は、知事ネタは絶対ウケるだろうとの自信があったので、堂々と話したのが良かったのでしょう。
長崎ということで、知らない人ばかりの会場でしたが、自席に戻ってから、いろんな方が酒をついでくれたり、名刺をくださったり・・・。
二次会でも軽く人気者でした。
知事ネタは、老若男女関係無く受けますね。
宮崎弁で話してるだけなのに、「知事に似てた」との声が・・・。(笑)
東国原知事効果は絶大でした。ありがたやありがたや。

長崎太郎結婚式③今回は、大学の同級生たちとも久しぶりに会いました。
県庁で事務屋さんをしてる私ですが、卒業した大学は工学部。
うちの九大の理系の皆さまは、ほとんど大学院まで進みます。
入学当初からずっと、教授たちは口を揃えて「うちは、学部4年、大学院2年の6年教育だ!」と言ってました。

なので、ほとんどの同級生が院を卒業し、企業で働いています。
その日、結婚式に来ていた同級生の勤め先は、三菱重工、IHI、トヨタ、日産、テイジンなど。
・・・完全に一人全く畑違いにいる私です。
もちろん、自分で決めて選んだ道なので、全く後悔はないし、今の方向で歩いてきて良かったなと思ってます。
(まあ、同級生と比べ給料は低いですが(笑)。)

いろいろ近況などをお互い話す中で、同級生から「輝いてるね~」と言われました。
「恭平は、自分にとってやりがいの持てる場所を大学時代に見つけれて、方向転換できて良かったね。俺は、気付いたら乗っていたエスカレーターを降りれなかった。これまでなんとなく勉強してきて今の仕事をしてるけど、これが本当に自分がしたかったことかなって思うこともある。」とのこと。
当初の道からドロップアウトした私からしてみれば、そのまま日本を支える大企業の第一線で活躍しているみんなの方が眩しいように思います。マジで。

まあ、でも確かに、私自身はそっちの道では満足できなかったと思います。
宮崎で今の方向で頑張ろうとしていることは、『すがすがしい』感覚です。
エスカレーターを飛び降りるときは不安で怖かったけど、しっかり考えた末の選択だったし、遠回りした分だけ覚悟はできたように思います。

そんなことを言った同級生もいましたが、そんなこと言った本人も含めて、みんな仕事の話をする目はキラキラしてました。
(中には、社会人入学ということで大学院にまた戻って研究している奴も。)
自分がやってきている事に対する『自負』を感じました。
みんな眩しくてかっこよかったです。
私も私の道でしっかり頑張らんば。

ボクの初恋。

めぐみ結婚式①1月19日(土)は、友達の結婚式に出席するため福岡県久留米市に行ってきました。
吉野方小、飫肥中で同級生だった友達です。
我が母校の吉野方小学校は、一学年の平均児童数が10人前後。
この人数ではもちろんクラス替えもないので、その友達とは6年間同じクラスでした。

その友達は「久嶋めぐみ」さんという女の子で、しかも、私の初恋の人です。
小学校6年間、片思いをしてました。
・・・・・・・・・・初恋の女の子。
とっても傷心なので、映画「卒業」のような勢いで奪ってしまおう・・・・・・・なんてことは、もちろんまるでありません。(笑)

高校は違ったので、全然連絡とか取ってなかったのですが、成人式のときに私が幹事で開催した小学校の同窓会を機に、連絡を取るようになり、大学時代からまたよく話すようになりました。

めぐみさんは宮崎公立大だったので、当時福岡の大学に通っていた私は、宮崎に帰省したときくらいしか会えてませんでしたが、彼女がSEとして民間企業に就職する事になり福岡に引っ越してからは、一緒に映画を見に行ったり、買い物に行ったり、飲みに行ったりなど、しょっちゅう一緒に遊んでました。

めぐみさんにとっては、社会人として仕事をし始めたばかりで、しんどいこともたくさんで、しかも初めて住む事になった福岡で友達もまだあまりいなかったのもあり、唯一近くに住んでて、しかも小さな頃から知ってる私は頼りやすかったのでしょう。
週末に2人で飲んでるときには、めぐみさんが満足するまで、ずーっと話を聞いてたように思います(笑)。
知り合いのほとんどいない福岡に新社会人としてやってきて、非常にハードなSEという仕事をするというのは、本当に大変だったろうね。
よく頑張りました。

めぐみ結婚式②めぐみさんが福岡に出てきて2年経ったときに、私が就職で宮崎に帰ることになり、ちょうどその頃、めぐみさんは今の旦那さんと出会いました。
お互いの独身時代に(私はまだまだ独身ですが(笑))、あんな感じで一緒にワイワイ過ごせたのは、今となっては本当にいい思い出です。
今考えてみると、貴重な時間だったように思います。

結婚式の中で、めぐみさんの小さい頃の写真や旦那さんとの思い出の写真がスライドで映し出されるのを見たり、幸せそうにひな壇に座っているめぐみさんを見ていて、これまで失恋したときや仕事で苦しんでたときなど色んな場面を近くで見てきただけに、本当に嬉しかった.。゚+.(・∀・)゚+.゚

いい結婚式でした。
今までで、一番結婚したくなったかも(笑)。

昔から、めぐみさんの話の中によく出ていた大学時代の親友4人組に今回初めて会ったのですが、全員から「あなたがめぐみの話によく出ていた『きょうへい』くんなんですね。」と言われました。
その中の一人からは、「めぐみの口から唯一出てくる男友達の名前でしたよ。」とのこと。
よく考えてみて、小学校の同級生で結婚式に呼ばれてたのは私だけだったし、なんだか嬉しいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ホテルに一泊し、久嶋家親戚一同の貸切バスに乗せてもらって宮崎に帰ろうとする私に、みんなを見送るためホテルに来ていためぐみさんから「いつか彼女と一緒にうちに遊びに来てね。二人で来ても泊まれるよ。」との言葉が。
めぐみさんの旦那は、本当にいい感じの好青年でした。
これからは、家族ぐるみの付き合いになるといいな。

周りで結婚してる友達が増えてきました。
うーん、正月に親にも言われたし、そろそろ年貢の納め時か・・・・・なーんてね。
微塵も思ってません(笑)。

久嶋みさち最後に、みさちの事を書きます。
「久嶋美さち」は、めぐみさんの一つ年下の妹。
プロのシンガーです。
2005年にメジャーデビューを果たした吉野方の星です!
これまでにシングルを3枚、アルバムを2枚出しています。

小さい小学校だったので、一つ年下のみさちの事は、私ももちろんよく知っています。
中学生の頃は、めぐみさんよりも、むしろみさちのほうと話すことが多かったです。
(中3の頃、私が付き合ってた一つ年下の女の子との手紙のやり取りを届けてくれてたのが、みさちでした。キューピットもみさち。かわいい思い出であります(笑)。)

みさちも一時期は福岡で美容師として働いてました。
その頃も何度か会ったかな。
でも、歌手になる夢を捨てきれず頑張った結果、見事メジャーデビューを果たしました。
ちなみに、みさちは「鬼塚ちひろ」と日南高校の同級生でもあります。
みなさん、是非一度聴いてみて下さい!!
応援よろしくお願いいたします.。゚+.(・∀・)゚+.゚

連立方程式

今夜は、児童養護施設での家庭教師の日でした。
今回教えてきたのは「連立方程式」。
つまづいてるところを説明して、子供が解った!という顔をした瞬間は、たまらないですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
その後に確認のため同様の問題を出してみて、それをスイスイ解けるようになった子供の顔は、とっても生き生き。
今夜も楽しい時間でした。

それが終わってからいろいろしてたらもうこんな時間・・・。
やばい。眠らねば。オヤスミナサイ。

日々。

今夜は、地域活性化塾どんげネットの定例会。
今月末に行う「味噌づくり」「ハム・ベーコンづくり」体験事業の話し合いでした。
県庁新規職員の三浦が今回取り仕切りで頑張ってます。
直子姉さんの「三浦くんのブログ読む限りはよく考えているようだけど、打ち合わせを見てると頼りない・・」という愛のある御指摘もありますが、まあめげずに頑張ってくれ。
かくいう俺もまだまだ不安を感じてる一人。(笑)
今回の事業をどう乗り切るかで、次年度代表に本当に昇格なるかの判断をみんながすると思うので、頑張ってくれ。(←ものすごいプレッシャーかけてる。(笑))

というのは半分冗談で(半分は本当にそう思ってるが)、まあでもなんだかんだでよく頑張ってるよ。
俺のほうがやりっ放しで、まだまだであります。
謙虚に目の前のことに取り組み、一つ一つ積み上げること。この繰り返しですわ。

もちろん、仕事を一生懸命取り組んでこその、プライベートの活動であります。外での活動が目立つところもある我々なので、しっかりまずは仕事も頑張らんんばね。お互いに。

↑こんな事を書いてみたのは、今担当させてもらっている仕事は、内容としても色んな事を経験させてもらえるし、仕事の進め方も日々勉強だし、もちろんうまくいかないこともたくさんありますが、自分にとって大事な時間だなと最近よく思うからです。しっかり頑張って、本業で輝けるようになりたいなと、改めて強く思う今日この頃です。

Mfnet200115昨夜は、Mfnet次回勉強会に向けての話し合い。
今回は、なんだかうまく進まなかったように思います。

「ひろにい」が言ってる、そもそもこのMfnetをどうしていくかという根幹部分についても、もっともっと議論せねばならないですね。

この日は、テレビの取材も受けました。
昼間は、職場でも私の仕事風景を撮っていただきました。
うーん、取材を受けるというのもなかなか難しいですね。
いろいろ思うところがありますが、長くなりそうだし、それはまた今度。

西の正倉院1月19日(土)は、美郷町南郷区に、友達の孝英の知り合いの方を訪ねて行ってきました。
南郷は、私のとても好きな村の一つです。
(←写真は、孝英撮影。南郷の観光名所の一つである「西の正倉院」。雲の感じも、飛んでる鳥も、すごくいい感じ。さすがは、アーティストの孝英です。)

その知り合いの方が、県北初の地頭鶏(じどっこ)生産に取り組まれており、先日のブログにも書いた方達ですが、改めてその熱い思いを感じました。
建設業が厳しい中、過疎地域においては働く場所が無いという深刻な問題を抱えています。
この現状の中で、その方のように地元で産業を興そうと頑張られている姿は大変感銘を受けました。
それを間近で見させてもらい、改めて県職員として頑張らなきゃと思えました。

その夜は、ホテルメリージュの新年会に行ってきました。
いろんな方がいらっしゃって、楽しい時間でした。

最近、街で飲んだ後は、孝英と家まで歩いて帰っています。
いろんな話をしながら帰るのですが、その日、孝英から、「自分が変われば、周りが変わる」という言葉がありました。
シンプルだけど、深い言葉だなと思いました。

他の友達と電話で話してたときに、この話をしたら、その人が学生時代にしてたバイトでのある経験談を話してくれました。
コンビニでバイトをしてたときに、そこの店長が、ちくちく嫌な事をしょっちゅう言う人で、正直苦手だなと思ってたそうですが、あるとき、ふと自分の見方を変えてみたら、その店長との関係も変わっていったという話です。
コンビニを経営してると滅多にまともに休みも取れず、一応休みの日でもお金の精算やら何やらで一日一回は店に出勤されていて、そんな毎日を送ってると、そりゃアルバイトに嫌な事を言ってしまう事もあるやろうなと、ふとあるときから考えるようになったら、細かい小言が気にならないようになり、その店長との関係も次第によくなっていったという話です。

孝英が言った言葉とは、ちょっと状況は違うかもしれませんが、周りに不満を抱いて文句ばかり言っていても、何も現状は変わらないということだろうと思います。
少なくとも自分がまず変わらなければ、周りが変わるはずもない。

今日も、遅くなってしまいました。
それではオヤスミナサイ。

覚悟。

GOEさん宅仕事後に、いつもお世話になってる方たちや友達と語ってきたのですが、いろいろ考えました。
いつものことですが、公務員ではない、いろんな業種のみなさんがそこにはいました。
普段から、私にいろんなアドバイスや思いを語ってくださる皆さんで、本当に勉強になるし、ありがたいなと思っています。

そこで出た話の中で、「なりたい自分を強くイメージして頑張っていれば、だんだんそれに近づいてくる」というのがありました。
年齢も少し私より上で、実際にその分野の第一線で活躍されてる方の言葉なので、非常に説得力がありました。

もちろんまだまだですが、私も、宮崎に帰ってきて働き出してからのここ数年は、自分なりになりたい自分をイメージして、それに近づけるよう頑張った中で、3年前にはまさか本当にできるとは思っていなかった様々な経験をさせてもらったし、県庁内外問わず色んな方と知り合う事ができました。
(もちろん現状に満足はしていません。満足したら自分自身の成長が止まってしまう。)
なので、その方がおっしゃってた言葉は、すごく実感として理解することはできました。

(このブログには仕事以外のことばかりを書いていますので、「仕事はどんな感じ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログに書いている課外活動というのは、本業である県庁での仕事を充実させるための、自分自身を成長させる場と思ってまして、やっぱりメインで考えているのは今の仕事です。(←当たり前のことですけど))

最近、仕事に追われていて余裕が少しなかったり、疲れてるところがあるからかもしれませんが、少なくとも今夜はちょっと弱気です。
これから先の10年後、20年後に、自分がどうなりたいのか、どうしていきたいのか、最近少し悩んでいるというか、具体的にどうするかというところでイメージしきれてないところがあります。
しっかり具体的に将来どうしたいのかの覚悟ができている人は、突き抜けてる感があるというか、強いですよね。はい。

まあ、たまにはちょっと立ち止まって、今すぐには答えの出ない思考の迷路に入ることもあるさということで。

明日は美郷町南郷区に行くので、朝も早いぞ。夜も新年会だ!
というところで、オヤスミナサイ。