団体の意義。

今夜は、県庁関係の先輩方と久しぶりに飲みに行きました。
楽しく酔っ払いました。

昨夜は、宮崎市民プラザ3階にて、「宮崎市青年ネットワーク」の総会がありました。
この団体は、宮崎市青年団や地域活性化塾どんげネット等の団体が加入している連絡協議会のようです。
「~ようです」というのは、正直、私は「青年ネットワーク」がどんなものなのか、これまであまり理解できていませんでした。
どんげネットの役員ということで、青年ネットワーク事務局から要請があり、今回初めて出席しました。
過去は、しっかり活用がなされていたようですが、各団体ともメンバーの世代交代が進み、団体内での引き継ぎがしっかりなされず(←このことは、どんげネットとして反省せねばならぬ。)、今に至るようです。
「青年ネットワーク」としての近年の活動は、全国で青年活動している団体との交流などで、この秋には、宮崎市で「日本都市青年会議」の全国大会が開かれます。

しかし、総会に出席して感じたのは、まずは足下から見直さなければならないのではということでした。
青年団の若いリーダーも、私と同じ意見でした。
青年団については、これまで日南市や日之影町などとはお付き合いがありましたが、意外と宮崎市青年団とはあまり絡みがありませんでしたので、これを機に連携を図り、より良い青年活動にしていきたいなと思います。

それが終わると、いつもの居酒屋「照」に向かいました。
宮崎在住の同い年グループ「チームバタフライ」飲み会&送別会があったからです。
先日のブログにも書いたNHK記者の友達が、ついに次の日の早朝に東京へ旅立つので、最後にもう一度、今回は少人数で集まったのです。
思いについては、先日書いたので、ここでは書きませんが、お互いもっともっと大きくなるぞと抱き合いながら誓って別れました。

さあ、がんばるぞ!

2 thoughts on “団体の意義。”

  1. 初めてブログを拝見しました☆
    いろんなことで大活躍ですね!!
    改めてすごいなぁと思いました。
    これからも頑張ってくださいね♪
    応援していますよ☆

  2. コメントありがとうございます♪
    私がブログを書いているのは、自分の頭の中を整理するためと、「これをやるぞ」と宣言し、後に引けない状況を作って、本当にやるように自分にプレッシャーをかけるためというところがあります。(苦笑)
    頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください