「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

イクボス研修

8月に、市職員を対象に「イクボス研修」を行いました。

「イクボス」と聞いて市民の皆様が想像されるのは、「若い市長が仕事をしながら子育てもすること」かもしれません。しかし、男性が仕事と子育てを両立させていくことを指す言葉は「イクメン」です。市長である私自身も「イクメン」ではありますが、「イクボス」とは意味が異なります。

「イクボス」とは、職場で共に働く部下のワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を両立できる上司のことを指します。もちろん、対象は男性に限らず、女性管理職のことも「イクボス」と呼びます。

また、両立をしていく「生活」の部分は、育児に限らず、介護や家事のこともそうですし、その部下が大事にしている趣味・スポーツなども当てはまります。

ということで、「イクボス」の「イク」とは、部下を「育て」、組織を「育て」、上司が自分自身のことも「育てる」こととも言われています。

この考え方により、最終的には、市民の皆様のために良い仕事ができるようにと今回の「イクボス研修」を開催しました。そして、市内の企業関係者にも呼びかけをし、企業向け「イクボス研修」も別の日に開いたところです。

研修講師は、「イクボス」の存在が、職場に良い影響を与えることを紹介し、チームワークが強くなり、仕事でも結果が出てくることを丁寧にご説明していただきました。
これから日南市内に官民を問わず「イクボス」がもっと増えるよう、努力してまいりたいと思います。

 

 

 

 

 

地域政策デザイナー養成講座

この週末は、福岡出張でした。
一つの用務は、九州大学が企画する「地域政策デザイナー養成講座」での講演です。

この講座は、九州大学の久保総長をトップとし、九州大学産学官連携本部の谷口教授が事務局長として運営されている講座で、企業・自治体などの社会人や学生などが受講されています。

官民を問わず、国内外の情勢や近未来を俯瞰できる広い視野をもって社会像や地域像をデザインし、それを実現する人材を育てることを目的とされています。

ご依頼を受け、「地方創生のトップランナーを目指して ~民間と上手に組むことによる課題解決の極意~」と題して講演しました。

かなり意識の高い方々が受講されているだけあって、講演をしていても反応が良く、最後に質疑の時間を20分取りましたが、たくさんの方が途切れなく質問してくださり、講演をする側としても大変楽しく話させていただきました。

日本各地で様々なイノベーション・挑戦が生まれることを期待しますし、日南も他の地域に負けないくらいもっともっと攻めてまいりたいと思います!

 

日南学園高校のプロジェクト学習の成果発表会

今週木曜、日南学園高校のプロジェクト学習の成果発表会に参加しました。

詳しくは、下記をご覧いただきたいと思いますが、感激・感動の発表で、全国にも誇れる取り組みだと思います。

頑張ってくれた生徒たち、先生方やご協力くださった地域の皆様に、心からの感謝と敬意を表します!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【こちら広報室】
<日南学園生が研究成果報告>
3月16日(木)、南郷ハートフルセンターで、市が抱える課題の解決策を研究してきた日南学園高校の生徒たちが、その成果を発表。同校の生徒や職員、日南学園中学校の生徒など合わせて約500人が発表に耳を傾けました。
本市の地方創生をテーマとする探究活動「プロジェクト学習」は、課題を解決する力やコミュニケーション能力などを身に付け郷土愛を育むことを目的に、昨年度から実施。今年度は同校理数科と特進科の1・2年生72人が、市の課題に沿った7つのチームに分かれ、およそ1年間かけて研究しました。
生徒たちは持ち時間10分で、﨑田市長や木藤亮太・テナントミックスサポートマネージャーら審査員を前に、寸劇を交えるなど工夫して発表しました。
地域課題の解決に取り組む若者の育成が目的の「票育プロジェクト」チームは、漁協や農家、王子製紙日南工場などを訪れ意見交換を行い、後継者不足や若者が働きたい職種の不足といった本市が抱える課題、そして、それらの共通の原因は「人口減少」であることを発見。そこで、人口減少をテーマに、中学校や高校で政治に関する教育「票育」を実施したことを紹介しました。また、「若者向けに地域の課題解決を図る探究活動の導入を」と市に政策の提案も。同チームは、日南市長賞(最優秀賞)を受賞しました。
その他、観光客は自然や食材に関心が高いデータに着目し、北郷の自然を生かしたカフェやアスレチック施設を作り雇用創出を図るアイデアを生んだチームや、日南の食材をふんだんに使ったパフェを開発し、県内の市町村が鎬(しのぎ)を削るグルメコンテストで3位に入賞したチームもありました。

東九州自動車道(高速道路)と国道220号の整備促進要望活動

引き続き、東京出張中です。
東九州自動車道(高速道路)と国道220号の整備促進にかかる要望活動を行いました。
志布志市、串間市、宮崎市との合同要望です。

それに合わせて国土交通省港湾局にも立ち寄り、油津港に関しても要望してまいりました。

昨日の午後は国土交通省で、今日が国会議員の皆さまのところに行ってきました。

これからも周辺自治体と協力しながら、整備促進に向けて努力まいります!