「勉強会・STUDY」カテゴリーアーカイブ

NPO等企画力向上研修

今週火曜は、宮崎市にて、みやざきNPO・協働支援センター主催事業「NPO等企画力向上研修」で、講師を務めてきました。

50名を超える参加者で、来場者との距離も近く、また参加者の意識も高く、非常にお話ししやすい中で講演させていただきました。

何を言っても、井上優さんをはじめ、県職員の皆さん、今は定年退職をされていますが県庁時代の元上司の方なども来られていて、若い頃に御指導くださった方々であり、参観日のような、成長した姿を見に来てもらったような感じでした。

講演しながら、自分自身を見つめ直す、貴重な機会にもなりました。

インバウンドビジネス総合展2017

昨日の夕方から東京に出張に来ています。

今日の午前中は、東京ビッグサイトで開催された「インバウンドビジネス総合展2017」でのセミナーの中で登壇し、日南市の取り組みについて紹介しました。

このセミナーは、乃村工藝社さんが段取りされたもので、乃村工藝社と共に事業をされている京都市と日南市の取り組みがセミナーの中身です。

「世界一訪れたくなる日本へ、空間からできること」と題して、開催されました。

インバウドビジネス総合展2017の一角で開催されたセミナーですが、定員は150人だったにも関わらず、300人を超える来場があり、立ち見の方が多数で、熱い視線を感じながら、緊張しながらの発表でした。

会場の反応が非常に良く、乃村工藝社さんの魅せ方も素晴らしかったですし、今後に手応えを感じました。

全国的にはまだまだ知名度の低い飫肥城下町ですが、一級の観光地となるよう努力してまいります!

 

第9回 B&G全国サミット

今日は、東京日帰り出張です。
「第9回 B&G全国サミット」に出席しています。

南郷地区の体育館、艇庫の整備について、ご支援をいただいている財団のサミットです。

そのほか、関連するボートレース振興会、日本財団様にも大変お力をいただいているところです。

このようなご支援に応えられるよう、地方創生の実現に向け、努力してまいります。

第51回Mfnet(宮崎県内 若手公務員 自主勉強会)

昨日は、Mfnet(宮崎県内 若手公務員 自主勉強会)の第51回目の講師として、だいぶ前から依頼がありまして、宮崎市にて講演をさせていただきました。

この会は、約10年前に私が立ち上げを行なった勉強会。
10年も続いて、後輩たちが頑張ってくれ、このような形で講演できましたことは感無量です。

日頃しない話もかなりさせていただき、サービス満点(?笑)の内容で話させていただきました。

遠くは、県内では延岡や高千穂などからの参加者がいらっしゃり、東京から官僚の方が日帰りで、佐賀県からも同じく日帰りで市議の方が聴講に来られました。

大変恐縮です。σ(^_^;)
それもあって、サービス満点の内容となりました。笑

公務員時代のことも、だいぶ話しをさせていただきました。
公務員だった頃も、政治家となった今も、わたし的には、何も変わらないスタンス・志でいます。

これからも愚直に、全力投球で頑張ります!

夏の大阪。

先週は、大阪に行ってきました。
夕方入りして、その次の日の夕方までという行程です。
夏期休暇(1.5日)を利用してなのですが、自己研鑽の旅です。

龍馬プロジェクト(監査法人)以前から、全国の志を同じくする仲間と勉強会(龍馬プロジェクト)をしております。
まず、最初の夜は、そのメンバーと、国や日本各地で様々な形で政策提言や実際に事業を支援するなどされていらっしゃるチーム(肩書は秘密)との勉強会です。
民主党政権における仕分け人の方もいらっしゃいました。
間違いなく日本のトップランナーの皆さんです。

地方の成長戦略について、実際にその方々が取り組まれて、成果を上げられている事例などを上げながらお話しくださいました。

お話を伺って、自分が考えてきた政策の方向について、間違いなかったと確信する内容であったのと、新しい多くの気づきも得ることができました。
そして、その後は酒を酌み交わしながら、深夜まで熱く意見交換。

京都大学藤井聡教授in天満橋次の日の朝は、大阪天満橋にて、京都大学の藤井聡教授とお会いし、日南市の都市計画から公共交通に至るまで、いろいろなことの相談に乗っていただきました。
藤井教授は、国会議員にも教えを乞われたり、テレビ出演も多数あるなど、大変著名な学者の先生です。
様々な視点でのアドバイスをいただき、大変勉強になりました。
中心市街地商店街についてのアドバイスは非常に実践的だと思いました。政策に取り入れていきます。

ピグマリオン視察を終えてその後、大阪吹田市にて、「ピグマリオン幼児学育研究所」という幼児教育に取り組まれている伊藤先生のところに伺いました。

今回の勉強会や視察を企画してくださったのが、大阪吹田市の市議で、「龍馬プロジェクト」という全国の若い政治家や志を持つ若者のグループをまとめる神谷宗幣さんです。

「地方から日本を変える」という思いで行動を起こしています。
http://ryouma-project.com/index.php

神谷さんより、教育政策を考える上でのヒントがあるとのことで、ここにも伺わせていただきました。

ピグマリオン伊藤先生内容について、今後の私の政策の中で盛り込んでいく予定なので詳細は書きませんが、非常に納得のいくものでした。
何が納得できたかと言うと、私が小学校低学年の頃に授業を聞きながら、「先生の教える考え方じゃなくて、このように考えた方が自分的には納得できるなあ」と思っていた発想であったことです。

今の時代は、先行きが不透明であり、その中をこれからの世代が生き抜いていくためには、本当の意味での「考える力」を付ける必要があります。

このピグマリオンでは、掛け算九九を学ぶにしても、本質的に理解できる工夫をすることにより、本物の考える力を付けることができます。

これは、鹿児島県志布志市のヨコミネ式保育で有名な横峯先生がおっしゃっていた理念や手法が同じであったことも大きな気付きでした。
しっかり政策に落とし込んでいきます。

午後からは、龍馬プロジェクトの総務局長である石川勝さんの事務所に行き、次に控える私の展開について、たくさんのことを教えていただきました。
ここの内容は、凄すぎて触れられません。(笑)
もちろん、正攻法、正統派の内容です。

大きな大きな収穫のあった夏の大阪でした。
どんどん前に進んでいきます。