﨑田 恭平 のすべての投稿

映画「寒川」&春祈念敬老会 in日南

今日は仕事のあと、最近とっても会ってみたいと思ってました方と、偶然お話しすることができ、とてもよかったです。
今をときめく方だけあって、非常に魅力的な方でした。

この週末は、地元の日南に帰り、映画「寒川」を見てきました。
西都市での宮崎初回公開日に見て以来、2回目でした。
この映画「寒川」は、助監督である坂元くんと知り合いでして、そのつながりで、日南講演をするにあたり、飫肥楽市楽座、九州の小京都飫肥有志の会などで地域振興に取り組んでいる叔父の中尾貞美さんに協力をお願いしまして、公開される運びとなりました。(あらためまして、おじちゃんありがとう。)

私は、日南市飫肥の奥にある吉野方地区、小学校の全校生徒50人程度、一学年10人以下という非常に田舎で育ちました。
なので、限界集落をテーマとしたこの映画は、他人事とは思えません。
非常に胸を打つ内容でした。
久しぶりに見まして、改めて時々は見て、気持ちを新たにして、県庁での仕事、みらいフォーラムなどの市民活動に取り組まねばと思った次第です。
映画「寒川」ホームページ http://www.sabukawa.com/

また、先週の日曜は、吉野方の中の徳之峯地区で行われました春祈念(敬老会)にも参加してきました。
今年も、地元のおじちゃんおばちゃんたちが温かく迎えてくださり、やっぱり田舎はいいなと改めてしみじみ思いました。(乾杯の挨拶までさせていただきました(笑)。)

もう少し田舎ネタを書きたいところですが、今日は遅いのでここまで。
吉野方ネタまたいつかゆっくり書きたいと思います。

崎田恭平

公募説明会 (職員提案テーマ2)

今日は、平成19年度NPOパートナーシップ創造事業(提案公募型事業)公募説明会がありました。
(今は、県庁ホームページでも公開されてる内容だから書いても問題ないでしょう。)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/npo/page00135.html

2/24「職員提案テーマ!」の続編です。
県庁内の一次書類審査、手ごたえの全く無かった二次ヒアリングも運良く通過し、ここまで来ましたが、今回の公募説明会は・・厳しかったですね(涙)。

「(1)県提案テーマに基づく事業の提案『“エコスタイルみやざき”大作戦事業』」
という事で、NPO関係の皆さんの前で説明させてもらったのですが、さすがにここまでかなという感じです。

手を上げてくださるNPOさんがいらっしゃられないと、実際に事業化されないのですが、厳しいですね・・。
まあでもいい勉強になりました。こんな風に書くと、完全にあきらめた感じですね(笑)。
今回は、まだまだ力不足でしたが、この経験を生かして何らかの形で絶対にリベンジします。なんだかんだで負けず嫌いなので(笑)。

反省点は2つありまして、組み立てた事業自体もなんですが、なんといましても「人前で話すこと」についてですね。
筑紫さんの30回フォーラムでも、最後に挨拶をさせていただいたのですが、ダメダメでした。人前に出ると頭が真っ白になってしまうんですよねー。
(過去に開催したフォーラムの参加者アンケートでも、「司会の人に覇気が無い」とか書かれていた事もありました(笑)。)
周りの人からは、人前でも全然緊張せずに話せるでしょとか結構言われたりもするのですが、全然ダメダメなんですー。
自分でも早く克服せねばと思っていて、人の前に出てもあがらずに話せるよう、できるだけそういう場数を踏むようにしてるのですが、まだまだですね。
頑張ります。

明日は、地元の日南で映画「寒川」(2回目)を見に行って、夜は消防団の総会と、芸術家をはじめとした各分野の皆さんとの楽しい飲み会の予定。
今日はここまで。

崎田恭平

久々の更新。

久しぶりの更新となりました。
代表の崎田です。

ずっと書こう書こうとは思っていたのですが、部屋に帰ってからパソコンを開ける気になれず、かなり間が空いてしまいました。
昨日、久々に会った友達に「ブログ読んでたけど、最近更新してないね」と言われ、その人にブログの事とか話をしていなかったのですけど、密かに読んでくださる方もいるのだなと純粋に嬉しく思い、やっと踏ん切りがつきました。

この1,2ヶ月、けっこういろいろありまして、年度末から年度始めという事で、普通に仕事も忙しかったのですが、加えて、筑紫哲也さんを迎えての第30回記念みやざきみらいフォーラムの開催、先日のブログにも書いた県庁内での職員提案事業も、書類選考、最終ヒアリングと奇跡的に通過したので、その過程において資料作成等々をしてたり(20日に開催される一般向けの事業公募説明会までこぎつけました)、「まつりえれこっちゃみやざき」の準備も始まったり、地域活性化塾どんげネットの代表をする事にもなったり、まあなんだかんだで慌しく、睡眠もあまり取れない日々を過ごしてました。

まあでも、パソコンを開く気になれなかった本当の理由は、思い悩んでいた事がありまして、最近一つの決断をしたのですが、まあそんなこんながあったからです。
ここ4年ほど、とても大切にしてきたことについての決断だったので本当に悩みました。
このことについてブログに書くつもりも、これを読んだ友達から直接会ったときに聞かれたとしても誰にも話すつもりもないのですが、まあそんなこんなです。

大学時代の親友、長崎の太郎から掲示板に書き込みがあったのに放置してスマン。

今日も遅くなってしまった。早く寝て明日の仕事に備えます。
明日から、また頑張って毎日更新しようと思います。

また、私の力不足のためドタバタの準備となってしまいましたが、たくさんの方の温かい御協力のおかげで、なんとか無事開催できました、筑紫哲也さんを迎えての第30回フォーラムについての話、裏話等も含めて、また書いてみたいと思いますので、よろしければご覧ください。

崎田恭平

P.S. カウンターを設置せねばと思ってるのですが、やり方がわかんないです・・。早く勉強して設置したいと思います。

30回記念 筑紫哲也さん 多事争論!

9b82e3a9.jpg

次回で、この「みやざきみらいフォーラム」が、遂に30回を迎えます。
30回記念として、筑紫哲也さんをお迎えし、二部構成でお送りします!

第1部 パネルディスカッション
「まちかど多事争論! 中心市街地活性化について」
第2部 講演
「照葉樹林文化からみるこれからの宮崎、そして日本」

日時:3/18(日)16:00~
場所:WEATHER KING(アゲインビル地下1階)

お気軽にご参加下さい☆

環境講演会に行ってきました。

昨日は、三股町に、「≪環境教育講演会・地球温暖化と持続可能な生活≫~自分と、自分の大切な人の未来を守るために~」という講演会を聞きに行ってきました。

内容は、細山田三保子さんの環境教育講演「地球温暖化と持続可能な生活」と、フォトメッセージマガジン『日向時間』編集長藤木哲朗さんのツバルのお話でした。
http://ameblo.jp/airish/entry-10023966609.html

タイプの違うお二方のお話でしたが、どちらのお話も伝わるものがあって、改めて環境を守るためにすぐに動かないといけないのだなと感じさせる内容でした。

細山田さんの情熱と視点の鋭さ、高千穂出身で年も近い藤木さんの行動力と内に秘める情熱に触れる事ができ、充実した時間でした。
県庁の同期と行ったのですが、その同期は終わったあと目をキラキラさせていて、行って良かったと喜んでました。

さあ、次はこれを聞いて次にどう生かすか。
帰りに車の中で、職員提案事業をどう組み立てるか、またあーでもないこーでもないと話をしましたが、なかなかゴールは難しい感じ・・。

でも、今日一日生活して、コンビニで買い物したときのレジ袋、仕事中のコピー1枚から気になりました。特に、レジ袋については、エコバックを持とうかなと思っている今。それだけでも一歩前進ということで。

崎田恭平

※明日(2/27)は、第29回フォーラムです。ご参加待ちしております。